
エイペックス美容外科の二重切開・眼瞼下垂(切開)・上まぶたの脂肪取り・タレ目形成・グラマラスライン(切開)・目尻靭帯移動の術後経過
認証済施術日
2020年08月07日経過日数
197日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/72014/f44eeaf3-8807-4c63-92d6-339571caac61.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/518637/9e1a4f25-ca30-41c7-9177-05aa3b855c88.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・ドクターの対応が良い ・施術費用が安い ・受けたい施術に特化している 現在、コロナの影響で渡韓出来ない中、韓国のクリニックの先生が日本に来られているため。
このドクターを選んだ理由は?
・院長 ・受けたい施術が専門・得意 ・美容ドクター歴が長い ・症例数が多い ・メディアやSNSで有名 日本で韓国のドクターに手術してもらえるのは、現在エイペックス以外にないし、症例も好みだったので。
メニュー名
目つき矯正?二重切開(過去に埋没をしていた為再手術)タレ目形成(目尻靭帯移動)上瞼の脂肪除去
メニューについて
以前、別のクリニックで埋没を2度失敗されて、ふたえどころか何重にもなって左右差もあったのが嫌だったのと、吊り目なのも嫌だった。
流れや痛みについて
クリニックに着いたらカルテを書かされます。 その後、室長さん?とお話しして、手術着に着替えて先生とのカウンセリング。 元々は、二重切開や目つき矯正、目頭上切開、目頭切開、目尻切開、タレ目、目尻靭帯移動のほぼ目の手術オールマイティーを希望して行ったのですが、私は蒙古襞が強いものの寄り目で顔の横幅がないので、目頭切開や目尻切開をするとバランスがおかしくなるのでやらない方が良いとおっしゃられて手術内容が決定。 撮影してから手術室へ行きました。 韓国のエイペックスとビザリアは、そんなに変化はありません。 手術中は、ケタミンで寝たり、麻酔切れて(わざと)局所打たれたりを何度か繰り返していて、痛みに強い方の私でも、痛いです😂😂😂
ドクターやスタッフの対応について
ソン先生は、おだやかです。私が派手目にしたいと言うと「そこまでしたら変ですよ」とバッサリ😆 有村昴さんにソックリです。 皆さん韓国のクリニックのように親切にしてくれました。 特に良かったのは、点滴の注射を打った時に「痺れはないですか?」と聞いてくれて、素晴らしいなと感じました。しかも注射は、痛くなかったです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 197
2021年02月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お久しぶりの投稿となります✨😊✨ 半年ぐらいで投稿しようと思ってたのに、すっかり忘れてしまっていました。 【1枚目】 術前と同じ角度で写真を撮ってみました。 かなり目が大きくなりましたし、日本で行った埋没の左右差のあった二重幅や変な線は、なくなり、しかも、目を瞑った時には、ほぼ線がわからないという素晴らしい結果となりました。 埋没は、安いけれど、割と目を瞑った時に線がくっきり出てしまってたので、今の方が良いです。 【2枚目】 左目の傷をiPhone外カメで鮮明に拡大して撮ったものです。 こちらは、目を瞑った時は、切開傷はほぼ見えません👏👏👏 【3枚目】 右目の傷をiPhone外カメで鮮明に拡大して撮ったものです。 こちらは、目頭側付近の切開傷が、まだ少し見えますが、本人的には気にならない程度です👍 【他】 タレ目の方は、少し後戻りしたなという印象があり、2週間目ぐらいが1番良い感じでしたが、元の目と比べると、かなり違いますから結果良かったです✨😊✨ トリビューの謝礼がポイントになる? のような告知があり、おばあちゃんな私はポイントの使い方がよくわからないので、今後の整形をトリビューであげる事はないかもしれません。 いずれ、なんらかの形で、ここに、書ききれなかった内容も詳しく説明しようとは思いつつ、写真だけ、撮り溜めています👀 コロナで渡韓出来ず、整形もしてないからTwitterも放置してますが、渡韓出来るようになったら、また、Twitterなどで報告したいと思います。 というわけで、こちらの日記も本日で最後となります。 コメントへの返事が遅くなる、もしくは、気づかない可能性もあります(すみません💦) まずは、コロナを乗り切り! 自分も含め、皆様の整形が成功する事を祈ってます😊👍 ありがとうございました✨
21 DAY 105
2020年11月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は、比較写真をアップします。 術後1ヶ月後からは、変化が微妙なのですが、写真を撮って並べてみると、ちゃんと変化があるのがわかります😊👍 タレ目は、かなり後戻りしてしまってて、もう少しタレ目感が欲しかったなと思ってますが、元の目に比べたら全然いいです👍
7DAY 90
2020年11月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
90日目の3ヶ月です✨😊✨ 3ヶ月もすると、傷の赤味も落ち着いてます👍 目頭側を強めにマッサージしてみても、突っ張り感もなく、もぉ感覚は普通です。 ただ、若干、タレ目の後戻りがあって、個人的には、10日目ぐらいがお気に入りでした。 今の方が自然ではありますけど👀 また、比較写真もあげていこうかと思います。
3DAY 60
2020年10月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後60日の2ヶ月が経ちました✨😊✨ 二重幅は、かなり落ち着いてるのですが、先生に診てもらったところ、まだ少し目の開きが良くなるので幅は狭くなりますよ。 との事でした👀 個人的には、今の二重幅でも良い感じです😃 3枚目に傷の写真を載せています。 かなり薄くて、iPhoneの外カメでの撮影です。 前は、埋没2度失敗されて変な線が沢山あって、二重どころか三重や四重やら、ややこしかったのが今はシンプルな二重で嬉しいです👏👏👏 目を強くつぶっても、違和感もなく、日常生活は、元からこのお目目だったのかなぐらいに馴染んでます✨
3DAY 51
2020年09月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10日目と20日目と50日目の比較写真です。 こうしてみると、二重幅も腫れも傷もかなり落ち着いてきているのがわかると思います。 自分では、既に痛みもないので、ダウンタイムの感じは、ほぼありません。 最近は、マスクでお買い物程度なので、日焼け止めと眉毛描いて外出が多く、めったに化粧してません。 ちなみに、もともとは、ほぼ一重に見えるような腫れぼったい奥二重でした。 埋没失敗後は、かろうじて末広二重に見える❓感じだったのです。 その為、わりとがっつりアイラインをひいてましたが、その時と同じようにメイクをすると何故かスフィンクスみたいになってしまい、派手すぎておかしくなります😱💦 目の形に合わせてメイクも変えなきゃいけませんね。 そこで、天然二重の娘に相談したところ、アイラインの書き方が悪いらしく、目頭側は、アイラインは、ひかないそうです。 黒目の上は、まつ毛とまつ毛の間を埋める程度にして、目尻3分の1だけ描くと良いと教わりました👏👏👏 あと、アイシャドウ も、あまり濃い色ではなく、明るめで良いそうです👀 メイクの上手な人なら良いのですが、私のような面倒くさがり屋さんは、アイシャドウ をゴールドや明るめのブラウン程度にとどめておくのが無難らしく。 間違っても黒や濃茶やブルーとか塗らないでね👀 と注意されました🤣🤣🤣 アイシャドウ ブルーに赤い口紅は、さすがに、妖怪人間ベラになってしまうので要注意です😂
1DAY 50
2020年09月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後50日目です✨😊✨ 早いものですね👍 二重幅が落ち着き、腫れぼったさも、ほとんどなくなりました👏👏👏 蒙古襞は強いものの、なんとか平行二重になってます👌 ソン院長の技術力のおかげですね👍 特に気になる所がなく、本当にいい感じです✨ 目も見開きやすくなりましたし、眩しいと感じていたのも慣れてきたのか、今は普通です✨😊✨ 傷跡も、かなり薄くなってきてます。
1DAY 40
2020年09月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後40日が経ちました✨😊✨ かなり腫れが引いてハム感が軽減されてます👏👏👏 私は皮膚が厚いらしく、食い込み気味になるのは、術前に言われてたので、どこまで回復出来るのかわからないんですけど、もぉそんなに腫れてないのかも❓ ちなみに、コンビニの若い女性店員さんには、バレてました🤣🤣🤣 「二重綺麗ですね。私も二重にしたいので、良かったら病院を教えて下さい」 と聞かれたので、詳しく教えておきました😃 若い方にも、ほめてもらえて嬉しいです✨ 今は、マスクで目しか見えないので、目がパッチリしてるだけで他人からの見栄えが、かなり良くなったのかもしれません👍 傷は、赤みがあるものの、特にトラブルなく順調です✨😊✨
3DAY 30
2020年09月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後30日の1ヶ月目です✨😊✨ 【1枚目】 左が術前の写真で右が本日の写真です👀 横から見た時の目尻側のラインを比較してみました。 術前は、つり目だったので、一直線でしたが、今はカーブがついています👏👏👏 このまま、後戻りなしだと嬉しいです👍 【2枚目】 傷の拡大写真です👀 相変わらず綺麗です。 まだ赤味はあるので、治ってくると思います。 切開なので半年ぐらいかけて落ち着いてくると思うので気長に待ってます👌 【3枚目】 伏し目がちの時の比較です👀 この角度が1番、腫れもわかりやすいかなと思います。 術前は、日本で埋没してます。 左右差だけでなく、そもそも1本線ではない、ぐちゃぐちゃの二重❓三重❓四重❓ よくわからない事になってました😅 あきらかに失敗で、糸の延長沿いに糸がないので二重にはならなかったのです。 同じ医師に修正してもらったけど、2度目も失敗されました😱💦 この時に思ったのは、下手な医師は、何度やっても下手だって事です😅💦 日本でも韓国でも失敗された医師に修正させるのは怖いですね😵💦 ソン院長は、その左右差も丁寧に治してくれました👏👏👏 綺麗な1本線になってて嬉しいです✨😊✨ まだ腫れがあるので、ハムっぽいですが、半年かけて落ち着いてくるはずです👌 ただ、蒙古襞が邪魔してます😵💦 やっぱり目頭切開もしたかったなぁ。 寄り目問題、なんとかならないのかな❓ 生まれ持った骨格ブスの伸び代のなさ🤣🤣🤣 まぁ、出来る範囲がパーフェクト❗️ という事で前向きに弄っていこうと思います👌
1DAY 20
2020年08月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後20日です✨😊✨ 特に不便なく普通に生活してます👍 スッピンマスクで普通に買い物行ってます。 目は、隠してません😃 まだ二重が腫れぼったいので、通常の日本人より大きくて東南アジア系(フィリピンとかベトナム)の人に見えてるかもしれません🤣🤣🤣 ご近所さんも、こんな人いたかな❓ みたいな感じでチラッと見られますが、会釈程度の挨拶はするものの話しかけられなくなりました😃 もしかして、元の私は死んだと思われてるのかもしれません🤣🤣🤣 【1枚目】 傷の拡大写真です👀 傷跡は、ピンクで、治ろうとしているのだと思います。 切開傷も特にケロイドにもならず順調です。 ケロコートを毎日塗ってます😃 【2枚目、3枚目】 いつもの、目の写真です👀 正面を見た時は、かなり二重幅が狭まってきていい感じです👌 蒙古襞が腫れてた時はしっかりあって、目頭あたりから二重が始まってるみたいになってたのですが、腫れがましになってきたからか、平行とまでは言えませんが奥二重ではないぐらいになってきた気がします👏👏👏 気長に回復を待ちたいと思います✊
3DAY 15
2020年08月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後15日目です✨😊✨ 変化が乏しくなってきましたが、少しずつ腫れがましになってる気がします。 手術前に比べると、あきらかに黒目が見えやすいです。 まぶしく感じるのは、そのせいみたいです🤣🤣🤣 長年かけて、眼瞼が緩んで上まぶたが、黒目を隠していき、自然に日陰のようになってたのではないかと思います👀 あと、実は昔に失敗された埋没の時にしばらく目の焦点があわなくてピンボケしたりしてたのですが、今回、そんな症状はなく、普通に見えています👍 今回は、初めて、目の整形で成功だなって喜んでいます👏👏👏 ただ、やっぱり蒙古襞気になる😭😭😭💦 次に鼻の整形したいのですけど、それでも蒙古襞が気になったら、やはり切開したいなぁ👀 寄り目かぁ😂😂😂 ちなみに、皆さんは、ハイヒールという女性漫才師のコンビを知っていますか❓ 私は寄り目で顔が長いので、りんごさんタイプなんです。 顔幅がなくて寄り目だと目頭切開も目尻切開も出来る余裕がないんですね😂💦 離れ目で横長の顔のモモコさんの方が整形で垢抜ける顔なんだと思います。
6DAY 14
2020年08月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後14日目の2週間後です✨😊✨ 【1枚目】 まぶたのぷっくりが消えてきました👏👏👏 赤いけど、切開跡が綺麗です✨ 赤いのは、毛細血管が修復の為に集まってるので問題ありません👌 切開なので3ヶ月ぐらいは、赤みがあるのが通常で半年ぐらいかけてなくなると思います。 毎日ケロコートを塗ってます😃 【2枚目】 目の開きが日に日によくなります😃 今までは、黒目が半分ぐらい隠れてたのですが、かなり出てくるようになりました👏👏👏 タレ目は、ソン院長がおっしゃってた通り、少し後戻りしてますが、自然な感じになったのかなと思います。 これ以上は、後戻りしてほしくないですけど🤣🤣🤣 白目がかなり見えるようになって嬉しいです。 目尻や目頭切開してたら、もっと目がぱっちりになるんだろうな👀 寄り目で顔幅がないという伸び代の少ない顔なんですねぇ😵💦 まぁ、整形をもっても変えられないものは仕方ないので、それなりに頑張ろ✊
2DAY 13
2020年08月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後13日目です✨😊✨ 【1枚目】 目の下の赤痣は、もうほとんど消えかえてます👏👏👏 【2枚目】【3枚目】 二重幅が少し落ち着いた感じがあります。 平行二重になれるのか❓ それとも蒙古襞が邪魔して末広になるのか❓ 1ヶ月ぐらいしたら腫れもかなりなくなりそうです😊
1DAY 12
2020年08月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後12日目です✨😊✨ 【1枚目】 特に昨日とあまり変化はないです👀💦 ぷっくりと赤痣も現在です😅 【2枚目】 目の開けやすさが両方とも同じようになりました👏👏👏 術後しばらくは、右目が開きやすくて左目が少し弱いような感じで左右差があったのですが、ソン院長の言う通り、なじんできました👍 術後すぐって、左右差が心配になりますよね。 このままだったらどうしようって😭💦 過去、恵聖会で埋没を2度も失敗されて、左右差があるままになったり、ライクで結膜浮腫が4ヶ月も治らず外反したりで、目の手術だけは、ずっと失敗続きだったので、はじめて成功したって感じです👍 【3枚目】 タレ目って素敵ですね✨😊✨ 歳いくと目と口までの間隔が広くなっていくので、タレ目で少し近づいただけでも若く見える気がします✨ ただ、私の場合、脂肪が邪魔してるので、次に渡韓したら鼻やって、その後には、脂肪なんとか出来るクリニックを探したいと思います😃
1DAY 11
2020年08月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後11日目です✨😊✨ 【1枚目】 ぷっくりは、まだあります👀 でも、本当に綺麗な線なんですよね。 ソン院長も縫合技術が凄い👏👏👏 カクミノ先生に眉下切開してもらった時も思ったのですが、縫合技術が上手い先生は、傷が細くて浅い一本線です😊 私、切開系の手術をかなりしてるのですが、エイペックスは、本当に綺麗で傷が目立たないです✨ 術後すぐの縫合がガタガタだと、傷の治りも悪いので、傷跡が目立たないかどうかは、医師の技術力の差がハッキリ出るなと思います✨ 【2枚目】 目の下の赤痣、消えそうで、消えない❗️ なかなかしぶといです🤣🤣🤣 アラフィフだからかな❓ きっと20代とかなら、既に消えてるんだろうな😃 【3枚目】 ちなみに、私はソン院長になりたい目としての資料に国木田さりまるさんという若い可愛い方の目の写真を持っていったんです🤣🤣🤣 ソン院長は、「この方は、皮が薄いので、ここまで広い二重でも良いけど、あなたの皮は厚いので、広すぎると変ですよ」 と言ってたのですが、それでも広めの二重をずうずうしくも希望しました😅 まさに面の皮が厚いんですね🤣🤣🤣💦
2DAY 10
2020年08月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後10日目です✨😊✨ 今日は、娘が免許の更新のためにお休みなので、更新ついでに、お買い物も一緒に行きました👍 本当は3月が更新時期なのですが、コロナの影響で8月にされたんです。 同じような人が沢山いらっしゃるのもあるだろうし、お盆休みの方もいるのか凄い混んでたようてす💦 最近の免許の更新は、ネットであらかじめ講習の予約を取らないといけないみたいです👀 が、知らない人が多いみたいで、ほとんどの方が講習予約が取れずに更新期限延長してるようです😃 初老の私も知りませんでした🤣💦 いつから制度が変わったんだろ。 ネット使えない、ご老人の方とか、どうするんだろ😅 現に義父は、未だに携帯を持たない人なんです。 釣りが趣味なのですが、義母から呼び戻されたくないんだとか🤣🤣🤣💦 「携帯なんか持つと、やれ、いつ帰って来るんだとか、用事があるだの、あれ買ってこいだの、こき使われるから不便だ」 と言ってました😃 義母は、一般人の3倍速で喋る事の出来る人です🤣🤣🤣 なんだかんだで義父と義母も仲良しです✨ って、どうでもいい情報でした😅💦 【1枚目】 ケロコートを塗ってるからか、切開傷のカサカサがなくなりました👍 写真下のまぶたの真ん中あたりの点線部分は、ぷっくりとなってます。 むしろ、この部分だけ傷がなくなったのか、なんなのかわかりませんが、経過を観察していきたいと思います😃 【2枚目】 目の下の赤痣も、あと少しで完全になくなりそうですが、しぶといです🤣🤣🤣😆 【3枚目】 白目が沢山見えるようになって嬉しいなと思います👏👏👏
2DAY 9
2020年08月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後9日目です✨😊✨ 今日は、『半沢直樹』というドラマがある日で朝から楽しみです✨ ↑全然整形と関係ない🤣🤣🤣 【1枚目】 まだまだ傷のところはカサブタです👀 お風呂でフヨフヨになるのですが、怖くて触らないようにしてます🤣🤣🤣 でも、以前のように何重にもなった変な線はないので腫れが治るのが楽しみです👏👏👏 【2枚目】 目の下の赤い痣は、まだ少し残ってるものの、目の中は、完全に元に戻りました👏👏👏 まだまだ腫れてるので眠そうですが、なんというか前は黒目が隠れてたのに目蓋の上に力が入りやすくなりました。 【3枚目】 上瞼の脂肪もとってもらったからか、腫れが引いてきて上瞼が軽く感じます✨
1DAY 8
2020年08月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後8日目です✨😊✨ 今日まで引きこもってましたが、お墓参りに行かなきゃと思いサングラスとマスクという怪しい雰囲気を醸し出しながらお線香あげてきました🤣🤣🤣 【痛みについて】 もう、強く目を瞑っても若干のつっぱり感は、あるものの痛みとは言えないので痛みなしにしました。 【1枚目】 せっかくタレ目にしたのに、指で押さえてる部分(目尻の下)の脂肪が多すぎて笑うと目を押し上げてきます😭💦 この部分の脂肪は、日本では取れないと思うので、どうしようもないのですが気になって仕方ないです。 この脂肪がなければ、面長が更に改善出来るのになぁ👀 【2枚目】 今日は、化粧をしました。 目の下の赤い痣は、24Hコスメのスティックファンデで消えました👏👏👏 この時期、マスクの上だけ化粧しておけば良いので24Hコスメは、大活躍です😊👍 【3枚目】 抜糸した所の皮が脱皮してます👀 数日で落ち着きそうです。 無理に剥がさないで、自然に取れるのを待とうと思います😊 二重の切開した所は、ケロコートを塗ってます。 実は、体の脂肪吸引の時の皮膚の穴❓の跡で実験をしていました。 同じ日に手術して同じ日に抜糸してもらったので最初の傷跡は、ほぼ同じだったからです。 アットノン、アトキュア、デンキュア、ヒルドイド、ヒルメナイドクリーム、ケロコートで試したところ、ケロコートが圧倒的に傷が綺麗になりました👏👏👏 ちなみに、お肌のカサカサについては、ヒルメナイドクリームを愛用してます。 切開リフトをしてからは、お肌のトラブル時は、マツキヨで売っているヒルドイドと同じ成分のヒルメナイドクリームが主流です😊
1DAY 7
2020年08月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後7日目です✨😊✨ 毎回思うのは、抜糸したら治りが早くなる気がします😃 黄色い痣もほぼ治りました👏👏👏 目を強く閉じたら違和感はあるものの、めばちこみたいな痛みはもうなく、もう普通に限りなく近いです。 【1枚目】 正面写真、当日、3日目、7日目で比較しました。 眠たそうな目が、だんだん起きてるような感じです。 まだまだ腫れてるとおもうので経過を見ていきたいと思います。 【2枚目、3枚目】 色んな角度の目線で撮影してます。 今後の変化のために撮ってます👍 お盆休みですが、今年はコロナの影響により親族の集まりがなくなったのは好都合でした✨😊✨ まったりゴロゴロしてます🤣🤣🤣
1DAY 6
2020年08月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後6日目です✨😊✨ ニキビがめんちょうに出来ました😱 本日は、抜糸の為にビザリアへ行きました。 今日は、かなり混んでました😵💦 予約時間が被ってる人もいて、ソン院長は1人しかいないわけだから 「え゛〜❗️❓」 と思ったりもしました👀💦 細かい事ですが、同じ時間で予約して私の方が先に着いていたのですが、後から来た女性がバスの時間があるので早めに出たいと申し出てたので、その女性の方が先に案内されてました😱💦 とはいえ、予約時間から30分程しか待ってないです😅 その間、手術が終わって休んでて帰る人や、手術が終わって休憩室に行く人、手術中で結構な大きな声でうなってる子もいました👀💦 勝手に心の中で、わかるわかる〜痛いよね〜と共感してました🤣🤣🤣 私は痛みに強いというか鈍い方で、虫歯治療は麻酔なしで行っても少ししみるかな❓ぐらいなんですけど… その私ですら痛かったので痛みに弱い人は、相当なダメージがあると思います😅 エイペックスでの目の手術は、睡眠麻酔を途中で局所麻酔だけにして、先生が微調整の為に「目を開けてー。閉じて〜。」のように患者を起こして調整しながら縫うのです。 ところが、この局所麻酔が、あまり効かなくて痛みが伴います😭💦 ただ、実は、この睡眠麻酔と局所麻酔の使い分けは患者の体に負担が少ない方法で高度な技術だそうです。 私の場合、以前、違うクリニックで失敗された部分の修正もあるからだと思いますけど、骨膜に固定❓する時は、微調整が必要なので麻酔が使えないらしいです。 患者としては、完全に寝てる間に手術が終わって目が覚めたいですけどね🤣🤣🤣 まぁでも、女は強い❗️ 綺麗になる為と思えば、なんとか我慢できちゃうし、また受けたいと思ってしまうんですよね😆💦 出産もそうですが、最初の子供の時に陣痛が痛くて痛くて、 「もう2度と子供は産みたくない❗️」 なんて産後すぐは思ってても、数年したら兄弟ほしいだろうし、子供可愛いし、もう1人産もうかな❓ なんて思える女ってやっぱり凄いですよね🤣🤣🤣 ちなみに、抜糸はスルスルって感じで痛みはなく、むしろ気持ち良かったです👍 ソン院長が抜糸してくれたのでスムーズでした👏👏👏
3DAY 5
2020年08月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後5日目です✨😊✨ めやには、起きた時のみありますが、昨日がピークのようで本日は、たいしたことありませんでした。 【1枚目】 血豆を比較してみました。 手術当日は、血豆もできて結膜浮腫も出来てました。 2日目には、血豆も小さくなりました。 4日目には、血豆はなくなりました。 【2枚目】 本日の写真です。 結膜浮腫も、ほぼ治りましたし、二重もくっきりしてきました✨😊✨ 抜糸まで顔が洗えないからかめんちょうにニキビが出来てしまいました😵💦 かなり縫い目がかゆいのです😅 痛みは、目を強く閉じたら少しありますが、昨日よりも確実にましになってます。 まぶしい感じは、まだあって、これは、目に光が入りやすくなったからかな❓ 歳行くと皮が黒目にかかってたので常に日陰のようになってたのかもしれません。 本来、黒目が出てたら、これぐらい日が入ってくるものなのかなと思いました😊👍 黄色い痣は、昨日とほぼ変わらないかな❓ 少しましな気がします👀
1DAY 4
2020年08月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後4日目です✨😊✨ 起きた時にめやにが固まり、目が開きにくくてあせりました🤣🤣🤣 【1枚目】 目の中の血豆が治りました👍 今日は、かなり黄色い痣が濃く広く出てます👀 今日が黄色い痣のピークかなと思いますが治ってきてる証拠なので気にせず引きこもります。 ↑気にしてるやん🤣🤣🤣 今日からは、あたためると早く治るという事で、ホットアイマスクをしたのですが、あたためるとかなり縫い目が、かゆいです😂💦 という訳で常温で過ごしております😆 洗濯物を干す為に外に出ると何故かまぶしいと感じます👀 治るのか慣れるのかわかりません。 腫れは、少しましになってると思います✨ いたみは目を強くとじたときにたれ目側のみ少し感じる程度で、ほとんど気になりません👏👏👏 あと、いつもなのですが、手術した後、洗顔出来ないからなのか口の周りとか鼻の頭とかの肌がカサカサというか角質かな❓ ブツブツしてきます🤣🤣🤣 抜糸の頃には治るのですけど、カサカサも半年ぶりの整形だったので懐かしく感じました😅
3DAY 3
2020年08月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3日目です✨😊✨ 【1枚目】 かなり目が開きやすくなってきました。 血豆もかなり緩和されてきた気がします。 3日目がピークに腫れると聞いてましたが、もうおさまってきてる感じがします👍 縫ってる部分が、痒くてかきたくなるけど触っちゃダメなので冷やしたり、目薬をさして誤魔化してます🤣🤣🤣 目の開きが右目の方が良く、左の方が鈍い感じは、まだあります。 何故か、外がまぶしく感じます。 目が大きくなったからなのでしょうか? 【2枚目】 赤い痣や黄色い痣は、濃いような気がしますが、タレ目にはなってるのでいい感じです😊😅 【3枚目】 縫い目アップ😃 とても綺麗な縫い目です。 蒙古襞さえ、なければ平行二重になれそうです👀 私だけかもしれませんが、何故か整形した後に声が上ずるというか、いつもより声が高くなってしまう変な感覚があります😅 あと、お肌がカサカサになってきてます😅
3DAY 2
2020年08月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2日目です✨😊✨ 結膜浮腫が少しと血豆はありますが、痛みは、ものもらい程度の痛みです👍 今日は、日曜日で、ドラマ「半沢直樹」が見たいから、それまでガンガンに冷やそうと思います🤣🤣🤣 黄色い痣が広がってきてます👀 殴られた人みたいに赤い痣もあります👀 この時期は何かと届くので宅配が来た時の為に玄関にサングラス とマスク完備しています🤣🤣🤣 少し縫ったところに痒みも出てきました👀 治ってきてる証拠ですね。 【1枚目】 上、正面、斜め下 まだまだまぶたは、ガチャピンですが、先生は半分くらいになるとおっしゃってました。 以前の何重にもなってる線がなくなってスッキリしたいです✨ 今は腫れてるから完全に線はないですけど。 平行二重になりたかったんですが、どうも私の蒙古襞が邪魔をしてくれます😭💦 やっぱり目頭切開したかったなぁ。 いつか鼻の手術をする予定と言ったのもあり、先生は、鼻の手術をすると更に目が寄るから目頭切開は、やめたほうが良いとの事でした。 渡韓出来るようになったら鼻の手術して、それでも気になったらゴリ押しでお願いしようかな🤣🤣🤣 【2枚目】 左向き、右向き、閉眼 縫い目が綺麗です✨😊✨ ソン院長もカクミノ先生も縫合技術は、本当に素晴らしいなと思います。 今回、抜糸もソン院長にしてもらえたのでスムーズでした👏👏👏 今のところ、気になるのは、右目の方が開けやすく、左の方が少し鈍い感じがあります。 見た目は、そんなに変わらないんですけど、自分だけの感覚です。 まだ腫れてるので、単なる経過段階だと思いますが、様子見です👍 けど、過去、別のクリニックで埋没も表ハムラも失敗されてきたので、目の整形は初めて成功な、気がしてます✨ 縫い目も綺麗だしエイペックスでやって良かったです👍
3DAY 1
2020年08月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後1日目です✨😊✨ 術後3日目までは、キンキンに冷やす事が大事です👍 昨夜は、冷えピタと保冷剤で冷やしながら寝てました。 そのおかげだと思いますが、起きた時の腫れは、昨日とそこまでかわらないかも❓ リバージュというケーキ屋さんのケーキが大好きなんですが、その時にくれる保冷剤が1番いいです。 通常の保冷剤は、ビニールに包まれてるので、そのまま当てると肌が痛くなりますが、リバージュの保冷剤は不織布に包まれているので痛くないんです✨ って、ケーキ屋さんも、まさか整形のダウンタイムに使われるとは思ってないと思いますけど、ナイス素材です👍 腫れのピークは3日目と聞いてますが、私の場合は、術後すぐが1番腫れていて、だんだん治ってる気がします😊 本当は、今日、消毒でクリニックに来てねって感じだったのですが、外は暑いし目を冷やしたいから、クリニックにいかずに家でゆっくりしてます👍 勿論、クリニックに許可を貰ってます👌 不思議な事に目元を冷やすと眠たくなってしまって何回も寝てしまい。 病人じゃないのに、1日中ほぼ寝てました🤣🤣🤣 寝付けない時には保冷剤か冷えピタで目元冷やすと良いかもしれません😃 痛みも術後すぐが1番痛くて、冷やすと痛みも緩和されて腫れもましになってます。 今日は、めばちこ(ものもらい)ぐらいの痛みしかありません✨😊✨ 昨日は手術だったのもあり、あまり食べてなかったので反動なのか異常にお腹がすいてしまい焼肉を食べた後でも足りないぐらいお腹がすいていて食パンを2枚焼いたものの1枚食べたら急にお腹いっぱいになったので無理やり旦那さんに食パンを出しました😆 旦那さん「え❓お腹いっぱいやけどな😅」 と言いながらも食べてくれました🤣🤣🤣 いつもは韓国で手術を受けてホテルで滞在ですが、やはり自宅でゆっくり出来るっていいですね✨😊✨ 【1枚目】 目の下の赤い字が濃くなったけど、目の中の血豆は、ましになりました👍 若干黄色い字が目の周りに出来てます👀 寝起きはめやにがありますが思ったより出てません😃 【2枚目】 まぶたの縫い目綺麗です。 腫れてるから埋もれてる部分もあるけど、この時点でも縫合が綺麗なのは、ハッキリわかるので嬉しいです✨ 【3枚目】 目の中の血豆ですが、見た目は痛そうですが、たいして痛くないです。
3DAY 0
2020年08月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
文字制限があるので2回目の0日目です😆 【手術について】 エイペックスは、睡眠麻酔と局所麻酔の両方で手術をします。この方法は、患者の体に負担が少ない方法で高度な技術が必要だそうですが、患者としては、完全に爆睡していたいと思ってしまいます🤣🤣🤣 ケタミンを使ってるのですが、個人的にケタミンは、好きです。 デジタルゲームの中にいるような❓不思議な感覚です👀 手術4時間前からの絶食絶飲で良いのですが、当日は食事せずに行きました。 麻酔で気分が悪くなりやすい人は、食事は10時間は抜いた方が良いですよ👍 目の靭帯を骨膜に縫い付ける時は麻酔できないらしくて、何度も痛みを味わいつつ手術しました。 歯医者でも麻酔なしでいけるぐらい痛みに強い方なのですが、目尻靭帯移動は、痛かったです🤣🤣🤣 痛みに弱い方には向いてないかも❓ 催眠麻酔から覚めかけてたときにソン院長が、看護師さんに「それをどうするのですか?」と聞かれていて「残ったので、保管して明日使います」と言ってて院長が、「感染しますよ」と使い回ししないように優しく注意されてました。 つまり、私に使用した点滴か麻酔のあまりだと思いますが使い回しは、感染の危険があるから捨てなさいって事のようです。 患者としては、ソン院長、とても信頼出来る先生だなと感じました😊👍 ソン院長が帰られたら、ビザリアでは、保管するのかな❓ 日本の勿体ない精神は医療では良くないような😱💦 【1枚目】 痛みの甲斐があったなと思うほど、タレ目いい感じです✨😊✨ 結膜浮腫が出来ましたが、以前他のクリニックで表ハムラで結膜浮腫と外反した事も伝えてたので先生から今回も結膜浮腫にはなるだろうと言われてました。 1度なるとなりやすいらしいです😅 切開二重の縫い目が綺麗なので、腫れが引くのが楽しみです👍 やはりソン院長も縫合技術は、素晴らしく丁寧だなと思います。 【2枚目】 術前と比較してみました。 タレ目、今でいい感じですが先生から 「少し後戻りして自然になるからね。」 と言われました👀 後戻りしたくないかも❓🤣🤣🤣 【3枚目】 昔のマンガだそうですが「エマージング」というマンガがコロナを予言してるみたいと有名になってます。 LINEマンガで読めます😃 その表紙と私の今の目が似てたので、おちょけでアップしてみました🤣🤣🤣💦
3DAY 0
2020年08月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
コロナで渡韓出来ないので久々の整形でした😊 エイペックスですが、場所は、大阪のビザリアで手術を受けました👀 【3枚目写真】 到着すると、「休診日」と書かれた貼り紙があり焦りました😵💦 とりあえず、ドアを引いてみたのですが開きませんでした😭😭😭 電気は、ついてたので中に誰かいるかもしれないと思い左にあるボタンをチャイムと思って押してみたけど、ビーっと遠くで鳴ってて、よく見たら『警報ブザー』って書いてあって慌てふためきました😱💦 警備員さんに取り押さえられる事はなかったもののドキドキしました😅 日を間違えたのかな❓以前、抜糸で来た事があったので場所を間違えたりはしませんが場所が変わったの❓え❓え❓と困惑 エイペックスのLINEに問い合わせたら「ビザリアは休診ですがクリニックは空いてるはずです」と返信をすぐにくださったので、試しにドアを押したら普通に開きました🤣🤣🤣 ドア引いてたんですね😅 「押す」という文字が「休診日」で見えなかったんです。 私みたいなお馬鹿さんは、いないかもしれませんが、休診日も空いてます👌 私は韓国のエイペックスでは2度カクミノ先生に手術をして貰ってたのですが、ソン先生とはお会いした事がなかったので初対面でした😃 とても穏やかでいて意見はハッキリとおっしゃるし日本語がペラペラでした。 映画評論家の有村昴さんにソックリだなぁと思いながら自分のコンプレックスについて相談しました👀 蒙古襞が強いし、以前、日本で埋没を2度失敗されてて左右差と二重線がまっすぐなってなくて何重にもなってたのと、黒目が隠れてたしで目頭切開、目尻切開、タレ目形成、目頭上切開、二重切開、目つき矯正を希望しました。 しかし、先生は、私の顔の横幅が狭くて(コメカミにボリュームがない)寄り目だそうで、蒙古襞は強いものの目頭切開も目尻切開もしない方が良いとおっしゃられました😵💦 同じブスなら、離れ目だったら蒙古襞撲滅できたのに😭 ちなみに過去に埋没をしていたので、再手術料金です。30%上乗せだそうです。 【1枚目】 術後すぐの写真です👀 片方の目から血がタラタラ流れて前が見えず帰れないのではないかと思いましたが1時間ほど冷やさせてもらうと血も止まりました👍 【2枚目】 帰宅してから就寝前に撮影しました。 目がかなり開きやすくなりました。 つづく
2
14件のコメント
- れいか
はじめまして! 縫い目すごく綺麗ですね😆✨目の形もすごく好みです😊❤️ 手術大成功だと思います❣️ 韓国で施術した事がなく全くわからないのですが、日本でソン先生にお願いしたい場合は、どういう手順でお願いしたらよいでしょうか?
2年前 - ぽこ
かわいいお目目ですね😍羨ましいです〜✨
2年前 - れいか
500人待ちとか凄いですね😅😅 目も好みだし、日記も丁寧で参考になります✨ 綺麗な方を見ると癒されます😊💕 これからも頑張って下さい😆‼️
2年前 - ぷっちょリーヌ
グラマラスラインとても綺麗で、ビフォーアフターすごくわかりやすい投稿ですね✨
2年前 - ゆゆ
はじめまして。 眼瞼下垂、全切開DT2週間で二重幅の広さに少し悩んでいます。 やはり2か月とか経てばもっと狭くなりますか?
2年前 - Kiki
ミリさんと全く同じ日にエイペで人中短縮しました😊帽子かぶられてお帰りになられていた方が今思うとミリさんだったのではと思ってなんだか嬉しいです✨違ってたらごめんなさい
1年前 - enstatite_f4617b
ミリさんの経過をみて、エイペックスにLINEしたのですが今は日本で予約受け付けて無いとのことでした〜🥺 人気なんですね。 絶対ミリさん効果もあると思います‼︎ 予約は受付るみたいで、渡韓出来るまで待つしか無い…私はアラフォーも近いですが、まずクソ団子鼻、陣中短縮、二重緩んできたので切開したいのですーーー ミリさんの綺麗な切開みたらやりた過ぎて困ります✨
1年前 - ミリ
@enstatite_f4617bありがとうございます。 先生、3月に日本に来られるかもしれないと言ってましたが、どうやら、来られないみたいですね😵💦 早く渡韓出来るようになったらいいのにな✨
1年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- エイペックス美容外科
- 韓国ソウル特別市 江南区 駅三洞 646-7, ハンチュンアンタワー 3F
- 地下鉄2号線駅三(ヨッサム、Yeoksam)駅 4番出口 徒歩1分
- 営業時間:月~金10:00~19:00、土10:00~16:00
休診日:日曜日、旧正月・秋夕(チュソク)の当日または連休
- +82-2-3453-7907
- ホームページ