
銀座高須クリニックの二重切開・上まぶたたるみ取りの術後経過
未認証施術日
2019年04月27日経過日数
122日施術満足度
担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/21784/e7b5a555-fd52-49fb-a557-2ef26dad1e91.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/193697/1b2d4d21-f966-4a64-8c89-e3e66e49bef8.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
呂先生が担当された患者さんの二重がとても綺麗だったからです。
メニュー名
二重切開OP
メニューについて
埋没は糸が身体に残るのが嫌だったので、最初から切るつもりでいました。 呂先生にカウンセリングしていただいた際も「切開の方が良い」とのことだったので、切開にしました。
流れや痛みについて
最初に麻酔クリーム?を塗られて手術台の上で暫く待ちました。待っている間に私がキョロキョロしていたためか、看護師さんから「大丈夫?」と声をかけていただき、安心できました。 暫くして先生がいらして切開ラインの最終チェックを行いました。1回目は普通にライン作ってみて、2回目は切開予定の線を引いた状態で確認させてもらいました。 (細かい要望がある人はきちんとここで再度お伝えした方がいいと思います) 切開ラインが決まった後、局部麻酔をされ(爪楊枝でツンツンされるくらいの感覚でした)すぐに施術が始まりました。痛みは全くなく、「あーなんか血出てるっぽい」「なんか焼かれてる」「なんか縫われてる」程度の感覚で、途中で寝そうになりました(笑) 全ての施術が終わった後、看護師さんに顔を拭いていただき(多分血とかを拭いていただいたのだと思います)暫くアイシングをして、今後の説明を受けて帰宅しました。
ドクターやスタッフの対応について
呂先生は淡々としていらっしゃる感じで、質問したことにちゃんと答えくださいますし、無理に整形を勧めたりすることもありませんでした。切開ラインの相談も「これぐらいの幅だと自然で綺麗に見えますよ」とアドバイスしてくださったので安心できました。 看護師さんも皆さん優しくて、テキパキしてる印象でした。 受付等の方もテキパキしていて、「接客業じゃないし」と考えると普通の対応だと思います。
その他
※私個人の意見です。 整形って自分の身体を切ったりするし、異物を入れたりするし、絶対成功する保証も無いし、結構重いことだと思います。 ですが、今はかなり安い値段で誰でも気軽に整形が出来てしまいます。 だからこそ、安易に整形するのではなく、自分で調べて、失敗した時のことも考えて、自分の人生に責任を持って決意すべきものだと思います。 私は、今回の整形で自分の二重が満足いくものにならなかったとしても、自分で選んだからどんな結果でも受け入れようと覚悟しています。 こんなこと書いてますが、正直怖いです。 でも、自分の悩みが解消されて、自分のことがちょっとでもより好きになれる手段の1つだと思ったので、私は整形をしました。 これから整形を考えている方はどうか、自分のこれからの人生を真剣に考えた上で整形をするかどうか決めてください。 整形という手段を選ぶ人も選ばない人も、自分の人生を自分で選ぶ人は、私はどちらも素敵だと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
7件のコメント
- daiwa
お疲れ様でした(^^) 最初の一週間はかなり冷やした方がいいですよ(^^)
4年前 - hana
はじめまして、 私も今6日目で手術日が近かったので コメントしてしまいました。 あまり腫れていなくて羨ましいです、 ダウンタイム大変ですけど がんばりましょう😢✳︎
4年前 - daiwa
だいぶ自然になりましたね(^^) 綺麗でいい感じです。
4年前 - mint
コメント失礼します! とても綺麗な二重で羨ましいです。 ナスさんは、元々、片目が二重で片目が奥二重で、両目の左右差を無くすために片目の二重に合わせて両目を二重切開されたのでしょうか? もしそうでしたら、私も同じような感じで悩んでおりまして、良ければご返信頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。
4年前