
高須クリニック東京院の二重切開・上まぶたたるみ取りの術後経過
本人未認証施術日
2019年04月27日経過日数
122日施術満足度
担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/21784/e7b5a555-fd52-49fb-a557-2ef26dad1e91.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/193697/1b2d4d21-f966-4a64-8c89-e3e66e49bef8.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
呂先生が担当された患者さんの二重がとても綺麗だったからです。
メニュー名
二重切開OP
メニューについて
埋没は糸が身体に残るのが嫌だったので、最初から切るつもりでいました。 呂先生にカウンセリングしていただいた際も「切開の方が良い」とのことだったので、切開にしました。
流れや痛みについて
最初に麻酔クリーム?を塗られて手術台の上で暫く待ちました。待っている間に私がキョロキョロしていたためか、看護師さんから「大丈夫?」と声をかけていただき、安心できました。 暫くして先生がいらして切開ラインの最終チェックを行いました。1回目は普通にライン作ってみて、2回目は切開予定の線を引いた状態で確認させてもらいました。 (細かい要望がある人はきちんとここで再度お伝えした方がいいと思います) 切開ラインが決まった後、局部麻酔をされ(爪楊枝でツンツンされるくらいの感覚でした)すぐに施術が始まりました。痛みは全くなく、「あーなんか血出てるっぽい」「なんか焼かれてる」「なんか縫われてる」程度の感覚で、途中で寝そうになりました(笑) 全ての施術が終わった後、看護師さんに顔を拭いていただき(多分血とかを拭いていただいたのだと思います)暫くアイシングをして、今後の説明を受けて帰宅しました。
ドクターやスタッフの対応について
呂先生は淡々としていらっしゃる感じで、質問したことにちゃんと答えくださいますし、無理に整形を勧めたりすることもありませんでした。切開ラインの相談も「これぐらいの幅だと自然で綺麗に見えますよ」とアドバイスしてくださったので安心できました。 看護師さんも皆さん優しくて、テキパキしてる印象でした。 受付等の方もテキパキしていて、「接客業じゃないし」と考えると普通の対応だと思います。
その他
※私個人の意見です。 整形って自分の身体を切ったりするし、異物を入れたりするし、絶対成功する保証も無いし、結構重いことだと思います。 ですが、今はかなり安い値段で誰でも気軽に整形が出来てしまいます。 だからこそ、安易に整形するのではなく、自分で調べて、失敗した時のことも考えて、自分の人生に責任を持って決意すべきものだと思います。 私は、今回の整形で自分の二重が満足いくものにならなかったとしても、自分で選んだからどんな結果でも受け入れようと覚悟しています。 こんなこと書いてますが、正直怖いです。 でも、自分の悩みが解消されて、自分のことがちょっとでもより好きになれる手段の1つだと思ったので、私は整形をしました。 これから整形を考えている方はどうか、自分のこれからの人生を真剣に考えた上で整形をするかどうか決めてください。 整形という手段を選ぶ人も選ばない人も、自分の人生を自分で選ぶ人は、私はどちらも素敵だと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 122
2019年08月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
もう整形から4ヶ月が経ちました。 今は腫れ・痛みは全くなく、 傷口も近くで見なければ全く分かりません。 整形したことを忘れてしまう程、自然で綺麗な二重になりました。呂先生には感謝しかありません。 毎日のお化粧が楽しいし、夏にアイプチの糊が汗で取れる心配もしなくていいし、プールにだって、温泉にだって、堂々と行けます。 恋人より早く起きてアイプチをしなきゃという強迫観念からも解放されました。 整形前の自分の顔は忘れました笑 私は本当に整形をしてよかったと心から思います。 世間ではまだ整形に対して批判的な目が沢山ありますが、そんなの気になりません。 整形はズルでも何でもないと私は思っています。 だって、自分が思う可愛い私になれたんだから。それでいいんだもの。 私は今の自分の顔が大好きです。 これから整形を考えている方は、 きちんと調べて、考えて、納得した上で整形をしてほしいです。 整形は魔法じゃないけれど、自分のことを好きになるキッカケを与えてくれるものだと思います。 今日をもって私のダウンタイムは終了とさせていただきます。ここまで読んでくださった方、ありがとうございました! 少しでも参考になれば幸いです✨
20 DAY 9
2019年05月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目つけま有りの状態です。 かなり左右対称の目になってきました! まだ幅が広いので、つけまを付けるとかなり顔が派手になります。(目の主張が激しい) 半目・閉じた状態だと傷口は目立ちます。 まだ瞼が触ると麻痺?してる感覚(腫れてる感覚とでも言うのでしょうか…)や、強く目を閉じると痛い時があるので、浮かれて瞼を傷つけたりしないように、気をつけようと思います(´ー`) 整形後、初めて友人に会って来たのですが「目デカいなとは思うけど、整形したって言われないと分かんない」と言われたので、このまま徐々に腫れも引いて幅も狭くなっていってくれるのを待とうと思います。 今後は、大きな変化が毎日起こることは無いと思うので、内出血が引いた時や、腫れが完全に無くなった時等に更新しようと思います。
8DAY 8
2019年05月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目お化粧後の状態です。 抜糸をしたおかげで目が大分開けやすくなりました。内出血は資生堂のスポッツカバーファンデーションで隠してます。 ビューラーはちょっと痛かったので、明日から暫くはつけまつげにしようかなと思います。カウンセリングの際に「右目の睫毛が下がっているので生え際を見えるようにして欲しい」とお願いしていたのですが、綺麗に睫毛が上がる様になっていて、本当に呂先生には感謝です( ; ; ) 縫合部分はまだまだ馴染んでいないので見た目の違和感がありますが、これから良くなっていくのが楽しみです!
3DAY 7
2019年05月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目抜糸後の状態です。 抜糸はビビリまくった結果、力が入ってしまったのもあって心の中で「痛ってぇー!!」と叫ぶレベルでした(でも全然我慢できる痛みですし、あっという間に終わります(笑)) 抜糸後に呂先生が来てくださり、左の腫れは暫くすれば引くこと、内出血も2週間すれば無くなること、3ヶ月くらいかけて腫れや傷がもっと無くなることをご説明いただきました。 抜糸したばかりなので、縫合部分が少しヒリヒリしたりしますが、今までより瞼への負担が軽くなった気がしています。 瞼を閉じた状態を見て「え!皮膚がなんかくっ付いてる!!」とびっくりしたのですが、くっ付いてなかったら逆に怖いし、お前どんな瞼想像してたんだよと自分で思いますし、皮膚を少し切除してもらっているので、それも日を追うごとに目立たなくなっていくのかなーと思います(笑) とにかく明日からお化粧解禁なので、 めっちゃ楽しみです\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
5DAY 7
2019年05月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目抜糸前の状態です。 (今日は抜糸前と後で2回更新します) 内出血:相変わらず紫色で絶好調(笑) 腫れ:左の方が突っ張ってる感&炎症?っぽい赤みが出てる(内出血ではなさそう) 腫れに関しては、抜糸の時に聞いてみようと思います! 抜糸怖いよおぉぉぉぉ
2DAY 6
2019年05月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目お風呂後の状態です。 (白く写っているのは塗り薬の反射です) 腫れはいい感じに引いてきています! 内出血はまだまだ消えそうにありません。 あとは、時々傷口が痒い時があります。 明日はいよいよ抜糸です! 痛いと聞いているので怖いですが… お化粧解禁できるので楽しみです\(^-^)/
3DAY 5
2019年05月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目お風呂前の状態です。 内出血は相変わらず凄いです… 抜糸後、お化粧で隠せるのか…己の腕の見せ所となりそうです( ˘ω˘ ) 左目が時々痙攣したりしますが、その他はさほど変わりないです。 目の下がちょっと凝ってるなぁ〜という感じがしますが、腫れは着実に引いてきています!
4DAY 4
2019年05月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目お風呂後の状態です。 腫れはやっぱり左の方が強めに出ていて、右は大分落ち着いています。 鏡を見る度に、綺麗な二重になっている自分を見てニヤニヤしています(^ ^)(^ ^) 後は早く内出血が無くなってほしい〜!
4DAY 4
2019年05月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目朝、洗顔後の状態です。 腫れはまだありますが、鏡を見てギョッとするような目ではなくなりました。 内出血も段々と黄色に変わってきているので、治り始めているのかなと思います。 朝と夜で大きな変化が無さそうなので、明日からは1日1回更新にしようと思います(^-^)
3DAY 3
2019年04月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目お風呂後の状態です。 まだ腫れはありますが、結構いい感じになってきました。左の方がまだ突っ張っている感じがあるので、これからもっと幅が狭くなっていくのかなと思っています。 内出血がどんどん広がってきて、右目はゾンビみたいな色になってきています(笑)
1DAY 3
2019年04月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目朝、洗顔+アイシングの状態です。 大分腫れが引いてきました! これぐらいの腫れであれば、お化粧をすればバレないだろうなというレベルです。 内出血が凄いのは相変わらずです。
3DAY 2
2019年04月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目お風呂後の状態です。 腫れは朝より引いてきて、遠目からなら「幅広二重の人」に見えるくらいまで落ち着きました。内出血は相変わらずで、縫合した部分にも少し出始めました。
1DAY 2
2019年04月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目朝、洗顔+アイシング後の状態です。 やっぱり朝は浮腫むので、腫れが大きく出ます。ですが、目を開けた時の開き具合が昨日より良くなってきているので、今日も冷やしながら様子を見ようと思います。 内出血は相変わらず凄いことになっていますが、そのうち無くなるだろうと気長に待ちます(^-^)
2DAY 1
2019年04月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目お風呂後の状態です。 痛みは無く、クシャミをした時などに目に力が入るとチクっとする程度です。 定期的に冷やしたお陰か、腫れが引いてきて、泣き腫らした時くらいに落ち着きました。その代わり内出血がかなり出てきて、右目は目尻の方まで広がっています。
2DAY 1
2019年04月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目朝の状態です。(少し冷やした後) 昨日より腫れが大きくなり、内出血もしているので、瞼全体が紫色です。 かなり腫れると説明を受けていたので驚きはありませんが、凄い顔してるなーと思います。今日は洗顔できるので、洗顔後、また更新しようと思います。
2DAY 0
2019年04月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術後3時間後の状態です。 痛みが出てきたので、処方されたロキソニンを飲みました(今は痛くないです) アイシングをしながら少し血が出てきたり、目頭のところが少し内出血気味になってきました。
2DAY 0
2019年04月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術終了1時間後の状態です。 痛みはあまりなく、「なんとなく痛い」レベルです。腫れは当然のことながらめっちゃ腫れてるので、アイシングしながら過ごします。
2
7件のコメント
- mint
コメント失礼します! とても綺麗な二重で羨ましいです。 ナスさんは、元々、片目が二重で片目が奥二重で、両目の左右差を無くすために片目の二重に合わせて両目を二重切開されたのでしょうか? もしそうでしたら、私も同じような感じで悩んでおりまして、良ければご返信頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。
2年前 - daiwa
だいぶ自然になりましたね(^^) 綺麗でいい感じです。
3年前 - hana
はじめまして、 私も今6日目で手術日が近かったので コメントしてしまいました。 あまり腫れていなくて羨ましいです、 ダウンタイム大変ですけど がんばりましょう😢✳︎
3年前 - daiwa
お疲れ様でした(^^) 最初の一週間はかなり冷やした方がいいですよ(^^)
3年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 高須クリニック
- 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館12F
- 赤坂駅
地下鉄千代田線:赤坂駅【5a番出口】または【2番出口】より徒歩2分
- 営業時間:10:00~19:00 日・祝:21時まで
休診日:年中無休
- 03-3587-2061
- ホームページ