
銀座高須クリニックの二重切開・上まぶたたるみ取り・上まぶたの脂肪取りの術後経過
認証済施術日
2018年04月17日経過日数
748日施術満足度
担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/3566/9def73d5-ebd0-4a57-8869-deb570ed6577.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/350252/ea5c8094-2ec7-4146-8bf3-dd29f1e28b3a.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
歴史あるクリニックで、症例写真を見てもかなり綺麗に仕上がっていたのでこちらにしました。担当医については特にこちらから指名はしませんでした。
メニューについて
上瞼の皮膚のたるみ取りというメニューで、二重の全切開を行いました。幅の広い二重を希望していたので、部分切開ではなく全切開を先生からはオススメされました。皮膚のたるみ取りについては、より綺麗に仕上げるならした方がいいが、将来二重幅を狭くしたいと思った時に修正がかなり難しくなるとの説明がありましたが、やはり希望の目元に近付きたいとおもい、皮膚のたるみ取りも行うことにしました。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリング時も私の希望をしっかり聞いてくれた上で、どの施術方法がいいかを一緒に選んでくれました。後になって黒田先生のプロフィールを拝見したところ、救急医療センターで形成外科部長をされたご経験があるとのことで、研修医の頃から傷の縫合が好きで得意だったとの記載がありましたが、自分の切開痕を見ても本当に綺麗で、いい先生に担当していただけたんだなと思いました。
その他
Beforeの写真がスッピンのものがなく、メイク後のものになってます。普段アイプチとメザイクを使い、約11mmの幅で二重を作っていました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
30件のコメント
- Rina
説明が詳しくてわかりやすいです😳💕 腫れがもう少し引いたらすごく綺麗な二重になりそうですね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
5年前 - 小豆
洗顔が手術から24時間は出来ないということをカウンセリングの段階で聞いていたので、手術の当日はシャワーを浴びてからクリニックに向かい、当日は濡れタオルで体を拭くだけにしてお風呂自体を我慢しました。24時間後から朝と夜洗顔するように指示があったので、その後は特に濡れないようにするということはなかったです。
5年前 - あゆみ
手術お疲れ様でした。 経過の投稿とても参考になります(^-^) 私も同じ先生に施術していただきました! ほんとお上手ですよね。 小豆さんの目はもともと大きい上に綺麗な二重になってらっしゃって憧れますー
5年前 - daiwa
お疲れ様でした。 すごく綺麗です(^^)
5年前 - ちゅり
すごく綺麗な二重羨ましいです(´˘`*) 長年アイプチをしていたとありましたが、アイプチで伸びた皮膚を取り除く為にたるみ取りも行ったのでしょうか??ご返信頂けると幸いです。
5年前 - sss177
初めまして。とっても綺麗な目をしているのでフォローさせてもらいました。タルミが気になり埋没ではダメらしいので切開の上手い先生を探していました。とても綺麗な切開なので参考にさせてもらいます。ありがとうございます😊
5年前 - ゆり
初めまして!小豆さんの二重が私の理想です。。。失礼ですが全切開とたるみ取りでお値段は記載されているお値段でしたか??m(._.)m
5年前 - りりー
はじめまして。とっても綺麗な二重で黒田先生にぐらぐら揺らいでます。谷先生予定です。何ミリ皮膚の切除をしました?参考にしたいのでよろしくお願いします
5年前 - りりー
小豆さんが目を閉じた写真がとても参考になりました。二重の形も幅もとてもお似合いです。左右差でたるみも左右違うのは盲点でした!参考になりました^_^
5年前 - はる
はじめまして。 高須で全切開をしようか検討中なのですが、食い込みや傷跡がどの程度残るかが心配で二の足を踏んでしまっています。 小豆さんのデザインと傷跡がすごく綺麗だなと心がぐっと引き寄せられ、日記をすごく参考にさせて頂いています! 失礼な質問ですみませんが、目を閉じているお写真は肌補正などの加工はされていない状態のものでしょうか?
5年前 - はる
お返事ありがとうございます! 補正無しでこの綺麗さなんですね!手術する勇気がだいぶ湧きました! 外カメラの画像もありがとうございます。ものすごく参考になりました🙇♂️ たるみ取りはハム目予防にもなるのですね…!情報ありがとうございます!
5年前 - れな
はじめまして! 手術中の痛みは、どのくらいでしたか??
5年前 - kiko
はじめまして!私も9月に黒田先生の全切開予定です。カウンセリングが良かったので黒田先生に決めたのですが、症例写真が少なく不安だったので、小豆さんの綺麗な経過写真を見られて良かったです\(^ω^)/ ひとつお聞きしたいのですが、中縫はされたのでしょうか?されたとしたらそれは吸収糸なのか非吸収糸なのか教えてもらえませんか(>_<)
5年前 - Rii
こんにちは。3/10に黒田先生に二重全切開をしてもらう予定の者です。私は静岡に住んでいて当日も静岡から向かうのですが、施術当日に帰るのは流石に無理だと思うので、2泊3日してから1度帰ろうと思っています。高速バスで約3時間かけて帰ろうと思っていますが大丈夫だと思いますか?😢
4年前 - もふ子
初めまして!コメント失礼致します。 1年前からずっと小豆さんの日記させてもらってます!! 私も高須クリニックで全切開をして昨日抜糸してきました。 元々奥二重で脂肪の切除などもあってすごく腫れて設定した幅は7~8mmだったのですが腫れが引いても10mmあって目を開けた状態で5mmのハム肉感がすごくてこのままだったらと怖くて心配になってます。 小豆さんのキレイな二重が11mmに設定して切開をしているのを見て少しでもお話出来たら……と思ってコメントさせて頂きました。 見ている限り1ヶ月経つ前からキレイだなと思っいるのですが1ヶ月で幅はかなり変わりましたか? かなり変わった期間や腫れを引かせるためにしたことなどあれば教えていただきたいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️ 今の私の目は不自然すぎて怖くて怖くて軟膏を塗る時毎日鏡を見るのが恐怖なのでアドバイスよろしくお願いします!!!
3年前 - 小豆
@もふ子お返事遅くなってしまいすみません! もふ子さんが今術後どれくらいなのか分からないのですが、抜糸後から腫れが引きやすくなって、3ヶ月後に腫れが8割くらい引いたかな?って感じでした!私も脂肪や皮膚の切除量が多かったのでかなり腫れたほうだと思います〜 元々腫れが引きやすい体質なのかもしれませんが、なにか特別なことをしたっていうわけではないです!ただ、半年くらいはちょっとした事で目が普段より格段に腫れやすかった(うつ伏せで寝るとか、泣くとか、飲酒とか)なので、できるのであれば少し対策してみてもいいかもしれませんね。 ダウンタイム不安になるかもしれませんが、腫れはちょっとずつでも確実に引くので、乗り切っていきましょう!どうしても気になって仕方ない時は、先生に相談してみてくださいね!
3年前