
TOP LINE(トップライン) 整形外科の脂肪吸引(脚)・脂肪吸引(お尻)・ボトックス(ふくらはぎ)の術後経過
未認証施術日
2019年11月01日経過日数
16日- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/38854/29a8677e-d76d-433a-947a-303e8bca4213.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/235652/d6e7f3a4-a45c-4682-9df8-8c6216966350.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
代表院長先生
このクリニックを選んだ理由は?
大量脂肪吸引であること、 麻酔科の先生が常駐していること
メニュー名
太ももお尻ラブバンドル脂肪吸引、お尻脂肪注入
メニューについて
お尻脂肪注入はする予定はなかったですが、凹みを無くした方がいいとのことで入れました
流れや痛みについて
※費用については非公開のため、この金額としております。私からはお答えできないため、気になる方は病院へ直接お問い合わせください! 私は空港泊をしたため、空港に迎えをつけていただきました。 到着し、荷物を預け、着替え→各所同意書などの書類記入→術前写真撮影→室長とカウンセリング→アシスタントの医師とカウンセリング→最後に代表院長先生とのカウンセリングの流れです。採血や血圧測定などもしました。 10時過ぎに病院へ到着し、手術開始となったのは14時過ぎでした。 手術室はすごく緑。(笑) そこで看護師の方に霧吹きで消毒液を振りかけられます。寒いです。膝が笑ってました。 全身まっ茶色になったところでうつ伏せになるよう指示があります。顔から下が見えなくなるよう緑のシートをかけられ、点滴の針を手に刺されます。 そして麻酔科の先生と最終確認があります。(常飲してる薬は〜…、今までの手術歴は〜…等)これが終わると、麻酔薬を点滴に投与され、寝てます。 回復室で起きます。あったかいです。手術で冷えた為か相当寒いのですが、ヒーターの付いているベッドにふわふわの毛布に、あっためたバスタオルなどをかけてくれます。 私が1回目に目覚めたのは22時頃でした。 喉が渇きすぎてお水をもらい、眠かったのでまた寝ました。 しっかりと目が覚めたのは0時を回った頃でした。喉が渇きすぎて20杯くらい飲み物をいただきました。お水、オレンジジュース、ブドウジュースなど、夜間の通訳さんがたくさん気を遣って味を変えてくださいました。おいしい。 おかゆを食べ、落ち着いたところで包帯を取り撮影をし、採決をします。 術後トイレへ行った時排尿痛があったのですが、手術が長時間だった為カテーテルを入れられていたようです。翌日には痛みはありませんでした。 最後に包帯と圧迫着を着させてもらい、タクシーを手配してくれEレジデンスへ向かいました。(7000wでした) ちなみに私は術後気持ち悪くなることもなく、思ったよりスタスタ歩きだすのでゆっくり!!!と言われました(笑) 食欲も旺盛でした
ドクターやスタッフの対応について
術前カウンセリングで脂肪注入の話が出たのですが、 もう、すると言わないと手術が始まらなさそうな勢いでした(^_^;) 室長とのカウンセリングとの段階で一度お断りしていたので、代表院長先生とのカウンセリングで頭を抱えました。 スタッフの方、通訳の方、看護師さんや医師の方も皆さん優しかったです。 心配なことがあり、ラインをするとしっかりと返信をしてくれます。 私の担当の通訳さんと、目覚めてからの夜間の通訳さんが優しかった…おそらく日本語で会話しているということもあるとは思いますが、本当に優しいです。
その他
痛みは人によると思います! 術前の注射〜手術の際の点滴も含め、痛い!!!とはなりませんでした。 術翌日に受けたふくらはぎボトックスが痛くてヒィヒィ言ってました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 16
2019年11月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
16日目です。 作朝2回目のインディバへ行き、 その後一日中出歩いていたので、少しむくみあり? 大転子の出っ張りとお尻のたれが気になる。 大転子については、骨格?かな?
1DAY 8
2019年11月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後7日目です 6日目の昨日は食が細すぎた+抗生剤や痛み止めが終了した+貧血で寝込んでおりました。 動いたほうがいいな?と私的には感じております。寝てた日の方が辛い そして7日目の今日は長時間座ってることが多かったので浮腫んでるのか、写真を見る限り今までで一番むくんで隙間がなくなってておやおや、、、という気持ちです。 体重は術前に戻ったので、術後ピークからだと−3キロ、術前からするとプラスマイナスゼロです。
1DAY 5
2019年11月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後5日目です お尻の垂れが嫌すぎて数時間は包帯で引きあげています。 まだまだ腫れ?むくみ?を感じます。くるぶしは埋まっていてまだ見えません。
1DAY 4
2019年11月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です! 傷跡はまだ抜糸もしてないのでかなりある状態に。 腫れは、今までよりは圧迫着がきつく感じるかも? 今まで上半身のブラホックあたりまで溶液が入ってる感じがあったのですが、無くなってきているのでその液が降りていったかと思います。 痛みはどんどん無くなってきています! 痛いですが便座にも座って用を足せるようになりました! 動いているほうが痛くない為、必然的にラブバンドル吸引あたりがピリッとなりやすく痛みを感じやすいです。 動いたりする分には、多分私が痛みにかなり強いというのもあると思います…^^;
1DAY 3
2019年11月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3日目です。 2日目の早朝5:30便で帰国し、そこからさらにバスに3時間少し揺られていたりしたため、疲労のあまり2日目の写真は撮っていません… ちなみに術後からしっかりご飯は食べていました。滞在中便が出ず辛かったですが、2日目帰国してすぐ出ました笑 3日目については、滞在中よりも痛みが少なくなっており、割と歩けました。 圧迫着から着圧ソックスに着替えました。 結構着圧の強いものですが、どこのものかは忘れました…家にありました。圧迫着よりは楽です。 動きについてはしゃがむまでできました。結構レアケースのようです^^; 割と日常生活を送れます。ずっと寝ていてからの立ち上がりや、ずっと座っていてから立つなどが痛みを伴います。 足よりも寝る時の腰まわりに痛みを感じました。 特にはトイレにお尻をつけるのが痛いかな?もも裏が痛いです。右手を便座に着き、体重を分散させて用を済ませています。 割と動いたほうがダウンタイムも軽くなるのかなと感じています。
1DAY 1
2019年11月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術翌日の様子です。 0時に目覚め、帰宅は2:30頃、 翌日11時に病院へ行っての撮影です。 Eレジデンスから病院へ歩いて行くつもりで9:00に出ました。痛いけど歩けないほどではありません。 ですが、方向を間違え、さらに間違え、(笑) ノンヒョン駅の方へ行ってしまったためそこからタクシー(3800w)で向かいました笑 1時間30ほど結構しっかり歩いた後です。
1
9件のコメント
- m.m
こんばんは❣️🥰 もしかしてもしかして…😍❤️ 病院でお喋りした方ですか?😍❤️
3年前 - m.m
私です❣️私です❣️🙋🏼♀️💕 わかりますか?笑 無事手術 お疲れ様です😍❤️ 私は二回に分けて 1月と2月にやりますよ😊✨ 痛いですか?😣💦 トイレ便座に座って 普通におしっこできますか?笑笑
3年前 - m.m
えー😖💦 そんなに痛いのですねえ😣💦 怖いです!笑 術後 吐き気が怖いです 嫌です😂💦 手術した 2日後に帰国 できると思いますか?🤔 ちなみに私は 痛みに強い方です🙋🏼♀️笑
3年前 - m.m
すごいです❣️ 細くなってますね😍❤️ 私は術後の凸凹と傷痕が 心配なのですが やって後悔はしていない感じですか?😊✨
3年前 - m.m
そうなのですね🥰❤️ お友達も同じ病院で 手術なさっているのは なんだかとても安心で 心強いですよね☺️💜 私はケロイド体質なので きっとケロイドになっちゃって 痒みとも 付き合っていかなきゃない感じです😂💦が 頑張ります❣️笑
3年前
この施術のクリニックについて
- TOP LINE(トップライン) 整形外科
- ソウル特別市 江南区 駅三洞 720-6, 9~17F
- 地下鉄2号線駅三(ヨッサム、Yeoksam)駅 1番出口 徒歩7分、地下鉄2号線宣陵(ソルルン、Seolleung)駅 4番出口 徒歩8分
- 営業時間:月~金曜10:00~19:00、土曜10:00~16:00
休診日:日・祝日
- ホームページ