トリビューメニュー美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]トリビュー検索
0408ee

TOP LINE(トップライン) 整形外科の脂肪吸引(脚)・脂肪吸引(お尻)の術後経過

未認証
たまごちゃん

施術日

2019年12月09日

経過日数

152

施術満足度

starstarstarstargray star4.0

経過写真

before imageBEFORE
152 days after imageDAY 152
BEFORE
DAY 1
アプリで写真を見る

クリニック・メニューについて

ドクター名・施術者名

院長先生

このクリニックを選んだ理由は?

・Twitterやトリビューなどで調べたら、ちゃんと細くなっていたから ・高いけど安い所でやって失敗(ボコボコ等)して再手術はしたくなかったから ・冬のうちにやりたかったから(できなくはないと思うけど夏は圧迫着の着用がさらに厳しく蒸れたりしてしまうとおもったから。他の経験者の方も冬場を勧めてたから)

メニュー名

太腿脂肪吸引、ラブハンドル、シャネルライン

メニューについて

最初は太腿のみで考えていました。でも取れた脂肪の量も大事ですが、デザインも考えた所、追加でやっていただきました。

流れや痛みについて

室長さん→院長先生の順番でカウンセリングを受け、トイレを済ませて手術室へ。 手術台に乗る前にスプレーを全身くまなく吹きかけられて消毒。 手術台にうつ伏せに乗り、手首に注射し酸素マスク着用。すぐに眠ってしまいました。 完全に熟睡だった為痛みなどは一切感じず、起きたら8時間経ってました。 別室のベッドで目覚め、寒くないのに震えが止まらず、しばらく吐き気がありました。 ようやく、お粥とオレンジジュースを飲んでゆっくりし、先生に状態を確認してもらいホテルの受付まで通訳の方が付き添って送ってくださいました。

ドクターやスタッフの対応について

♦︎日本語通訳のオンニ 通訳をしてくださったオンニが、終始とても親切でとっても安心できました。 場所が分からず、近くのマックに居ると伝えるとわざわざ迎えにきてくださりました。 彼女じゃなかったら当日やっぱりキャンセル?なんて事もあったかもしれません。それくらい一つ一つ丁寧に対応してくださりました。とても感謝しています。 ♦︎院長先生 優しい印象でしたがちゃんと説明をしてくださり良い印象でした。 やはり日本人の方も来るからか、後から言わなかったと言われないように色々な提案をして下さりました。(押し付けてる訳ではない) 完成デザインについてしっかり説明してくださったのが良かったです。(私がデザイン、形を重要視していた為) ♦︎他のスタッフの方々 医療着を着てる方々は良い意味で普通でした。悪い印象は全く無いです。 ただ、受付の方?と思われる女性の方々はあまり良い印象を受けませんでした。 韓国語が全然分からない私でもちょっとな〜と正直思いました。圧迫着を通訳のオンニに履かせてもらってる時、一人では難しいからオンニが受付?スタッフの女性を呼びましたが無視して行ってしまいました。他の医療着を着たスタッフの方が替わりに着て手伝って下さいましたが。しかも後からその女性スタッフが来て手伝いもしないでただ履かせるところを怠そうに見ていました。何も手伝ってくれないなら、逆に来ないでよって内心思いました。 (ほとんど関わることはないのでそこまで気にしませんでしたがそこだけはちょっと無いなって思いました。)

その他

・価格 ・症例 ・持ち物(必要なもの) 上記をよく調べて、冬は予約が埋まりやすいので余裕を持って病院に確認すること。 手術自体は基本眠ってるだけです。 大変&大事なのは術後だと思います。 キリキリとした痛みも多少はあるかと思いますが、とにかく動けません。動きづらい。 特に足元(靴下、靴、トイレ)階段降りるのは大丈夫そうですが、登りがきついです。当たり前ですが、動けないのでトイレや移動など、一つ一つに時間がかかります。 できることであれば誰か(友達や親)に同行してもらうのがいいと思います。

関連するキーワードすべてのキーワード

これまでの経過レポ

  • DAY 152

    2020年05月09日

    ダウンタイム終了
    152日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    5/9 痛みや腫れは完全になし。 だいぶ体型元に戻っちゃったので、ダイエットなしとか脂肪吸引したからずっと細いってわけではないです。でも、内膝のお肉などは付きづらくなったと思います。 あとは、脂肪吸引をするなら傷跡管理とインディバも一緒にやるべきだと思いました。 凸凹が残ります。

    1
  • DAY 84

    2020年03月02日

    ダウンタイム終了
    84日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    経過12周目です。 傷痕はだいぶ薄っすらはしてきました。 体重は少し増えました。 (食事のせいか筋トレのしすぎか) 2ヶ月目くらいからは大きな変化はなかったです。

    0
  • DAY 58

    2020年02月05日

    ダウンタイム終了
    58日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    約2ヶ月経過しました! 1ヶ月経過くらいまでは、階段を登る際などに右太腿裏に痛みがありましたが、今では全くありません。 セルフマッサージと数回インディバにも 通いました。 運動はジムに行ったりしていましたが、 食事制限はあまりしていませんでした。 体重は−4kg程で、 見た目的には劇的な変化というより、 全体的なバランスが整ったような感じです。 皮膚の弛みと跡がまだ気になりますが、 パンツを履くのが前より好きになれたので嬉しいです。

    1
  • DAY 14

    2019年12月23日

    14日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    2週間経ちました。 痣はほとんど無くなりましたが、傷痕はまだ全然あります。 内腿などが拘縮しはじめたのでマッサージとインディバも2回やりました。 細さはもうあまり変わらない気もします。 完成はまだまだだと思うので気長に経過観察していきます。

    1
  • DAY 7

    2019年12月16日

    7日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    ちょうど1週間経ちました! 痣は全体的にまだありますが、少しだけ薄くなったような気がします。 14日まで韓国にいて、昨日今日とあまり歩けてなかったです。 写真を撮るために圧迫着を脱いで少しそのままでいたら凄い貧血で5〜10分位床に崩れ落ちて動けませんでした。 術後に起こることがあるそうなので、食事管理やサプリメント大事です。

    1
  • DAY 2

    2019年12月11日

    2日目の経過画像(1枚目)2日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後3日目の夜です^^ ストッキング履いてますが、ふくらはぎと足の腫れとあざが凄いです。 早歩きはできますが、上がりの階段はやっぱりしんどいです。今日も1日歩き周ってました。 ダウンタイムまだまだありますが、既にbeforeよりは脚の形が綺麗だと思います。 あとは傷痕と痣のケアとちょっとでも細くできるように頑張ります

    1
  • DAY 1

    2019年12月10日

    1日目の経過画像(1枚目)1日目の経過画像(2枚目)1日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    手術翌日 腫れや浮腫があるので、全然変化はないように思います。痣は思ってた程ではなかったです(今後出てくるかもしれません) 痛みは普通に痛いです。歩けるけど歩けないです。めっちゃゆっくりです。 消毒をしに病院へ行きました。 太腿よりもラブハンドルによるウエスト?の細さ具合に病院のスタッフの方にも驚かれました。太腿も頑張って細くします。 帰りにドラックストアで痣のクリームと浮腫用の飲み薬?みたいのを買いました。(病院から頂いたのとは別) 昨日手術したばかりなので今後の変化に期待と不安両方ありますが、先生にもしばらくは浮腫んだり細くなったりを繰り返すと言われているので、気長にしっかりケアしたいと思います。

    0

この施術のクリニックについて

TOP LINE(トップライン) 整形外科
韓国ソウル特別市 江南区 新沙洞 600, ISAビルディング 3F
地下鉄3号線狎鴎亭(アックジョン、Apgujeong)駅 3番出口 徒歩5分
営業時間:月~金曜10:00~19:00、土曜10:00~16:00
休診日:日・祝日
ホームページ

同じ施術の口コミ

banner