キム・ナムホ代表院長
VAVICOさんが開催している日本カウンセリング会に参加して、カウンセリングしね頂いた際に20年間輪郭専門で行っている病院と知り選びました。無事故で、キムナムホ院長先生はTAKOのキムタクホ先生の師匠と伺い、さらにここでしたいと思いました。
輪郭三点、顔の脂肪移植、全切開、目尻切開、目の下の脂肪再配置
横からみたときに頬骨が出ていることと顎が少し下がっている事悩みだったからです。 ダウンタイムを長く取れる時間が今年はこれっきりしか無かったので、ついでに目も一気に行いました。
最初に点滴麻酔をされて、 気がついたら目も輪郭も終わっていました。 目の施術中途中で起きてしまったので痛かった記憶が朧げにありますが、痛いと呟いたら麻酔を追加してくださり、その後は眠ったので一切痛みはありませんでした。
本当に優しく良くして頂きました。 施術当日は入院したのですが、当直の看護師さんが3時間ごとに見守って下さいますし、何か要望があったらボタンですぐ駆けつけて下さいます。 注射が苦手なので手を握っててくれるときも ケンチャナヨ〜と励ましてくれたり 腫れケアで来院する際はいつもニコニコ手を振ってくれました。ここまで優しくて丁寧な対応初めてだったので本当に嬉しかったです。
キムナムホ院長先生の輪郭手術の技術は素晴らしいです。他の病院と比べるといやもう本当に腫れが少なくてビックリしました。本当に感謝しかありません。
DAY 63
2020年04月29日
メイクして運動した後に撮った写真です。 少々火照り気味です。 時間が経って、少し腫れも落ち着いてきました。 感想としては、やはり自信がつきました。 可愛くなるために努力をしたからです。 例えば今もしも他人にブスと言われても、全く気にならないです。 この大きな手術をして、 実際の可愛いさは二の次で、 私は自分自身を認めてあげられるようになりました。それが1番の成果だと思います。
DAY 29
2020年03月26日
1ヶ月経ちました!今日は朝から人に会ったのでメイクをしています。ですがかなり運動したあとなので崩れかけております。鏡をみてると変化した自分の顔がよく分かりとても嬉しい気持ちになります。たるみは全く感じていません。腫れがまだあるので4月からインディバに通いつめたいのですが、コロナがとても邪魔をします。憎い。。。ひとまず1ヶ月無事痛みも何もないです。口は2本分ですが、自然に笑えますし、PMTCも行けました。完璧な美人では全くもってありませんが、顔を鏡で見て、ようやく自分を認めてあげられるようになりました。自分に自信をつけたかったり、自己肯定感を上げるうえではそれが私にとって1番重要なので、とても手術をして良かったなあと毎日思っています。
DAY 20
2020年03月17日
20日経ちました!ガチな寝起きなので、すごく目は浮腫んでいます。顎下の腫れ、拘縮がまだあるのでインディバに通おうと思います。口は2本分空きます。お化粧したらあざも分からないです。早く腫れが引いて綺麗な状態になりたいな。
DAY 14
2020年03月11日
14日目です。2週間経ちました。お風呂中に撮りました。血痰は黒くなったものがたまに出ます。治ってきたんだなと吐きながら思いました。横からみたときのおでこの丸みはとても気に入っています。明日はようやくインディバに行く予定です。90分2800円で破格だったので、心配ですがとても楽しみです。ご飯は全然痛みもなく食べられます。玄米とかぼちゃスープを主に食べています。左目の目の下のあざがまだ消えないのでヒルドイドをたっぷりつけて寝ます。
DAY 9
2020年03月06日
9日目の昼です。昨日は圧迫バンドは1時間ほどで諦めました。頭頂部がずっとつけていると痛いので、30分ずつ計3時間つけるといいそうです。痛みは食べるとき少し食べづらいなくらいです。ゆっくりと小さく食べるようになったので、帰って体重計に乗ったら2キロ痩せていました。嬉しかったです。横から見たときに頬骨が引っ込んだので相対的に鼻が高く見えると友達に言われました。早く腫れが引くといいな。
DAY 7
2020年03月04日
DT7日目です。1週間経ちました。術後ケアが手厚くて、最初と比べると腫れ具合がかなり変わりました。術後ケアは酸素カプセルや腫れケアレーザー、最後はインディバっぽい温かくなる機械でマッサージしてくれました。1日2回受けても大丈夫なので、毎日2回通いました。今日で病院での施しは最後でした。明日の朝帰ります。
DAY 5
2020年03月02日
5日目です。アーモンド入りのアイスを食べようとしたら無事しにましたので、オススメしません。おでこの丸みも落ち着いたらいい感じになりそうです。3ヶ月後の検診の際に足りないなと思ったら足してくれるそうです。嬉しい。今日は目の経過観察and抜糸でした。チクチクしましたが、すっげえいてえ!ってことも無く無事終了いたしました。経過は順調でした。
DAY 4
2020年03月01日
4日目です。日曜で病院がお休みのため眉のアートメイクをしてきました。とても良いです。視界は少しぼやけていたりします。左目の腫れが濃いのでアウリダームをたっぷりつけてます。
DAY 3
2020年02月29日
DT3日目です。院長先生が撮ってくれました。目の下の脂肪再配置のテーピングも取り、目尻の抜糸をしました。チクチク少し痛かったけど耐えられます。そして腫れケアレーザーをしておしまいでした。 腫れケアレーザーは2種類あって、カラフルな色を出すレーザーと赤い光を放つレーザー、両方ともやりました。日本ではここまで念入りな術後ケアはまず有り得ないので本当にありがたいです。 帰りはがってん寿司でどうしてもえびとサーモンを食べたくて、すごく時間をかけながら食べました。隣に座って食べていたお姉さんが、今は痛いけど絶対綺麗になるよ!って励ましてくれたので嬉しかったです。
DAY 2
2020年02月28日
DT2日目です。ベルトをつけました。 とても固定されていい感じです。 病院には腫れケアレーザーをして院長先生に経過を見て頂きました。本当に腫れが少なくて経過良好だと褒めてくれました。 病院帰りはお散歩をして血液の循環を良くしました。 それと食事はキューピーの舌でつぶせる介護食が本当にオススメです!!!美味しくて食べやすくてとても助かってます。 ホバクチュ(かぼちゃ汁)やquick careは気休めですが一応飲んでます。
DAY 1
2020年02月27日
術後翌日の朝です。今日と明日が腫れのピークだそうですので、頑張って乗り切ります。 輪郭三点と目のフルカスタムと沢山施術をしたのに全く腫れが少ないと感じています。 昨日も触った感じで頬骨が引っ込んでいたのが分かりました。腫れていても前より本当に顔が小さくなりました。嬉しいです。腫れが早く引くといいな。
DAY 0
2020年02月26日
施術当日です。麻酔の空気を出すために咳払いを沢山します。喉がすごく痛かったので、アズレンの成分が入っている喉スプレーを絶対持参した方が良いです。とても役に立ちます。 当日は入院します。病院食はアイスや冷たいかぼちゃ粥などです。冷たくて気持ち良くて美味しかったです。口は小指一本開けられるくらいで食べるのには時間がかかるためひと苦労します。ですが全然喋れましたので、日本にいる友達と電話をしました。口を動かす練習をするべきだそうですので、誰か話すことはとても良いそうです。 痛みなのか、環境が変化したからか 全く寝付けなかったので、暇さえあれば喉スプレーをしたり龍角散を舐めてみたり、quick careというサプリを飲んだり腫れを引かせる努力を夜な夜なしてました。 頭を心臓より高くして寝ないと腫れてしまうので、自動ベットで上半身を起き上がらせて寝ました。
整形外科専門医 国立中央医療院 整形外科 大韓整形外科学会 正会員 大韓美容整形外科学会 正会員 大韓頭蓋顔面整形外科学会 正会員 顔面輪郭整形研究会 会員 抗老化整形研究会 正会員 最小侵襲整形研究会 会員 国際IPRAS学会 正会員 現ギャルムハン美容整形外科院長
クリニック名 | ギャルムハン整形外科 |
---|---|
住所 | 21F Mijin Plaza,825 Yeoksam-dong,Gangnam-gu,Seoul地図を見る |
アクセス・交通手段 | 江南駅1番出口すぐ |
営業時間 | 平日10時〜18時半、土曜日10時〜15時※お昼休憩12時〜13時※木曜日は治療のみ |
定休日 | 日曜日、韓国の祝日 |