クリニックまたは書類提出にて施術の実施を確認済
BEFORE/uploads/diary_image/file/259681/980e1b7f-e3e0-4692-991d-fd59621d281d.jpg)
/uploads/diary_image/file/259681/980e1b7f-e3e0-4692-991d-fd59621d281d.jpg)
水の森美容クリニック 東京銀座院の二重切開の術後経過
この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは

kyomisa
施術日
2024年06月02日(20代後半)
満足度
金額
28万円台
施術名
二重切開
ドクター・クリニック
担当したドクター
施術を受けたクリニック
銀座一丁目駅
銀座一丁目駅より徒歩1分
水の森美容クリニック 東京銀座院
口コミ404件
症例0件
初回予約は10%ポイント還元対象
ドクター、スタッフの対応
担当の先生はオペ開始前に細かく要望に応じてくださり、幅の確認を丁寧にみていただきました。声かけが優しくてありがたかったです。
またカウンセリングは別の先生でしたが、こちらも親身に相談に乗ってくださってとても優しかった印象です。
受付の方も明るく丁寧に対応してくださり、安心して通うことができました。
このクリニックを選んだ理由
施術費用が安い
受けたい施術に特化している
ドクターの対応が良い
カウンセラーや看護師の対応が良い
クリニックの清潔感がある
症例・投稿写真が好み
埋没も同院で受けており、二重に関してはこちらにお任せしたいと思ったため
ドクターを選んだ理由
症例写真が好み
以前他の施術をしてもらって良かった
症例数が多い
以前も執刀してくださり、信頼していたため
メニューについて
価格満足度
このメニューに決めた理由
以前はダウンタイムや金銭的に厳しいこともあり埋没をしましたが、
緩んできたこと、まぶたが元々厚いことなど考慮してそろそろ切開したいなと思うようになったため。
(埋没の口コミも投稿してあります!)
施術について
施術満足度
施術の流れや痛み
◎施術の流れ
クリニック到着、受付→個室スペースで洗顔→beforeの目を写真撮影→オペ室で点眼と術前準備→先生と幅の確認→笑気麻酔→まぶたの局所麻酔→手術開始(手術は自体は60分程度でした)
→終了後の目の写真撮影→薬とアフターケアについての説明→帰宅準備 といった流れです。
※受付から出るまでで約1時間半くらい
◎痛みについて
笑気麻酔が効いていたこともあり、局所麻酔をする時はほぼ痛みなかったです。
局所麻酔が効いてからも、少しずつ麻酔を足してくださるのでずっと痛いということはないです!
糸をかける時の刺す痛みはありましたが、あと◯針ですよ〜と声をかけてくださったり労ってくださってなんとか頑張れました。
その他
質問あればコメントにてお答えします!
経過
Loading
コメント
- pectolite_a12785
初めまして!コメント失礼致します。切開の幅は埋没のときと同じにしましたか??
2ヶ月前
関連するクチコミ