呂 秀彦
・大手クリニックで実績があること ・担当の先生の対応が丁寧 ・やりすぎずナチュラルで、個人個人のバランスを考えたデザイン力 ・形成外科でのご経験がおありになること
人中短縮術
昔から面長に悩んでいたため。
手術前の麻酔をしっかりやってくださったので、術中の痛みはありませんでした。強いて言うなら、麻酔を注射される時が一番痛かったです。 う 鼻下の手術だったので、鼻腔に綿方を詰められて口呼吸になり、唇と口腔内がカラカラに乾燥しました。 術中はアブレーションの焦げる匂いと、出血の匂いが生々しかったです。
受付、カウンセラーさんの対応は丁寧で、押し売り感もなく好印象でした。 人中短縮と口角挙上を同時にされる方が多いようでしたが、カウンセラーさんに伺うと、同時にする必要はないし経過を見てから決めた方が良いとのアドバイスを頂きました。 ダウンタイムも"抜糸後はメイクで隠せる程度で鼻の下は誰しもやや赤みがあるので、それほど気にならい" と、おっしゃっていました。 看護師さんは、テキパキとされ早口の印象です。
DAY 190
2020年06月13日
ダウンタイム終了ダウンタイム終了。 もどりもなく、とても満足です。
DAY 183
2020年06月06日
半年経過し、検診でも問題ありませんでした。傷跡が綺麗なので、レーザーせずにダウンタイム終了となりました。
DAY 167
2020年05月21日
半年経過しました。 もどりもなく、傷もかなり綺麗です。 今月中に再診で診てもらう予定です。
DAY 147
2020年05月01日
赤みや傷跡はほぼ気になりません。 鼻先の感覚ももどりました。
DAY 11
2019年12月17日
傷跡周辺と鼻先の麻痺が残っていますが、腫れは落ち着いています。
DAY 10
2019年12月16日
見た目の変化はほぼありませんが、麻痺が少しづつやわらいできています。 鼻下が動きやすくなってきた分、喋りやすいし、咀嚼もしやすくなりました(^^) が、人中の後戻りしないか不安です💦
DAY 9
2019年12月15日
傷の赤みがだいぶ引いています♩ ファンデをしてしまえば、ほぼカバーできるレベルです。コンシーラーはしないほうがナチュラルに仕上がります。
DAY 8
2019年12月14日
抜糸してから1日経過しました! 顔全体の浮腫みが一気に引いてきました(^^) 鼻穴がまだ大きいのが気になりますが、人中は確実に短くなり、2.1→1.5mmになりました。
DAY 7
2019年12月13日
抜糸してもらいました。 抜糸時は全く痛みなく、看護師さんがテキパキと処置してくださりました。 赤みと傷はまだ目立ちますが、抜糸していただくと、開放感がすごいです♩ 腫れはまだあります。 人中は筋肉処理もしたらしく、鼻と人中の麻痺は数ヶ月残ると先生が仰っていました。中縫いの糸は自然に吸収されるようで、残らないそうです。
DAY 6
2019年12月12日
痛みはありませんが、人中と鼻の麻痺がなかなか消えません。 自然光で撮影すると、うっすら内出血していたことに気づきました。 この内出血が治れば、顔全体の浮腫もとれそうです。 明日、抜糸です。
DAY 5
2019年12月11日
鼻下の腫れは、ほぼ治っていますが小鼻の広がりがなかなか治りません。 この豚鼻がすごく心配です。 麻痺はまだまだあります。 抜糸が待ち遠しいです。
DAY 4
2019年12月10日
腫れはあまり変わりませんが、だんだん口が閉じやすくなってきました。 鼻の麻痺がかなりありますが鼻下の麻痺は少しずつよくなっています。 マスクをしてしまえば、外出もでき誰にも気づかれません。
DAY 3
2019年12月09日
腫れが少しだけひいてきました。が、鼻下、鼻、頬の一部がまだまだ麻痺していています。硬さもあります。 縫い目はとてもきれいです。 腫れと麻痺が早く治ってほしいです。
DAY 2
2019年12月08日
痛みはありませんが、人中まわりと鼻の間隔麻痺があります。 腫れはあまり引かず、むしろ硬くなってきています。 鼻がどんどん大きくなっているような気がして心配です。
DAY 1
2019年12月07日
術後1日目です。 痛みは、痛み止めを飲んだら治りました。抗生剤も処方されたので飲んでいます。 腫れは昨日よりもかなりあります。 人中よりも鼻の穴が大きく見えるのが気になります。
DAY 0
2019年12月06日
施術当日です。 麻酔がきれてから痛みがではじめたので、頓用で頂いた鎮痛剤と抗生物質を飲みました。 思ったよりは腫れませんでしたが、鼻下と鼻が腫れている状態で口が閉じにくいです。
クリニック名 | 高須クリニック東京院 |
---|---|
住所 | 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館12F地図を見る |
アクセス・交通手段 | 地下鉄千代田線:赤坂駅【5a番出口】または【2番出口】より徒歩2分 |
営業時間 | 10:00~19:00 日・祝:21時まで |
定休日 | 年中無休 |