経過写真
/uploads/diary_image/file/59777/1238bac6-b310-459f-b812-9a2914fa4130.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/408278/07c4a61f-7602-46de-904a-10b41cdd308e.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
評判が良く、カウンセリングもとても丁寧だったため。またSNS等で見る症例もとても綺麗だった。
メニュー名
リップリフト
メニューについて
人中が長く、間延びした印象を与える顔だったため。
流れや痛みについて
ブロック麻酔の後に部分麻酔を打ちました。麻酔は痛かったですが、その後の手術中は感覚もなく痛みはありませんでした。引っ張られるような感覚は感じるので気持ち悪かったですが、終始丁寧に声がけをしてくださったのでとても安心できました。
ドクターやスタッフの対応について
先生のカウンセリングでは質問に丁寧に答えてくださりました。また、大手で良くあるカウンセラーによるカウンセリングがなかったのもよかったです。スタッフの皆さんもとても優しく丁寧な対応でした。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 108
2020年08月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3ヶ月半ほど経過しました。 すっぴんだと傷跡が気になることを3ヶ月検診の際に話したところ、CO2フラクショナルレーザーを無料でアフターケアとして当ててもらえるとのことでした。 しばらくは通いたいと思います! 3ヶ月半経過した今は、すっぴんではちょっと肌が荒れてるかなという程度、ファンデーションを塗れば気にならない程度になりました。 人中が1.9cmほどあったわたしですが、1.3cmくらいの人並みの長さになって本当に嬉しいです。 整形を知っている友達には人中短くなると顔が小さくなったみたいに見えると言われ、 知らない友達たちにも最近可愛くなったと褒められました。矯正も同時にしているので、矯正のおかげだと思われているみたいです。 本当にやってよかったです(*´꒳`*) ただ、2ヶ月くらいまでは知り合いの前ではマスクを外せなかったです。 今の時期なのでご飯の時間さえ人とずらせば外さなくても不自然ではなかったですが、今後手術される方は注意してください。 今回でDT終了とさせていただきます。
6 DAY 36
2020年06月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1か月以上経ちましたが、まだ口元がもっこりしていて知り合いにはばれそうです。 きのうインディバをしてだいぶ柔らかくなりましたが、まだまだ時間はかかりそうです。 来週あたりから飲み会が断れなくなりそうなので人中延長メイクを練習しました。笑 唇の尖った感じがだいぶごまかせるし、元の人中の長さに近づきます マスクを外す一瞬や飲み会の暗い席ならごまかせそうです!!
2DAY 21
2020年05月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
外出る予定ないのに メイクして自撮りしてます、、(*´ω`*) 目のメイク可愛くできてるのに口元がごりらで悲しい、、🦍 鼻フルがしたい、あと全切開
0DAY 19
2020年05月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
傷跡が目立つ日と目立たない日があります。 腫れはまだあって口元がもっこりしていますが、ほんの少しずつマシになっていっていると思います。 傷跡隠すメイクはまだしたことないのですが、したらどんな感じなんだろう。。。
0DAY 14
2020年05月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
薄いリップだけした他撮りです。 傷跡がまだ目立つので落ち込みますがしばらくは我慢です。。 明日手術後はじめて家族以外の人に会うので緊張します
1DAY 11
2020年05月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
傷も結構綺麗になってきました。 鼻の広がりはまだあるのと、口元の違和感と固さがあります。 笑うとピキッとします。
3DAY 10
2020年05月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10日後です。 朝起きたら傷が綺麗になっててびっくり。 黄色いあざもほぼ消えました。 ですが、数ヶ月は大事にしないといけないと聞いたのでまだまだ油断せず過ごしたいと思います。 長さは1.8→1.2〜1.3cmで、 6mm(切れる最大値)切ってもらいましたが 元が長かったので今もまだ長いような気がします...。
3DAY 9
2020年05月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸翌日に、急に唇の腫れがひいたような気がします。1枚目真顔、2枚目笑顔です。 鼻の傷跡は鼻周りが荒れている人のようです。 しばらくは在宅勤務のため、家族にしか会わないのでなるべく傷に負担をかけないように安静にしています。 どうしても笑ってしまうときはほほ内側に?押さえて鼻が広がらないようにしています。 鼻の広がりは本当に早く治ってほしい...。このままだと知り合いは違和感を感じると思います。
2DAY 8
2020年05月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸してきました。 まだ小鼻の広がり、唇の腫れ、傷あと等は気になりますがひと段落です。 あと数ヶ月なるべく傷に負担をかけないように過ごしたいと思います。
2DAY 7
2020年05月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目夜です。正面の腫れがひいてきた!と思って横顔も撮ってみたらやはりかなり腫れてます。ただ今までなかったCカールができていて嬉しいです!DT後も継続するかな〜。 お風呂上がりでワセリンを塗っているのでテカテカです。
0DAY 6
2020年05月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
相変わらず黄色いあざが治まりません。腫れはかなりおさまってきましたが、鼻の形はまだ戻りません😭
0DAY 5
2020年05月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れがだいぶひいてきましたが、力を入れないと口は閉じられません。いつ閉じられるようになるのか少し不安です。 あと、傷周りのかさぶたは放っておいた方がいいのかはがしたほうが綺麗になるのかどっちなのか気になりますが、指示されていないのでとりあえずそのままにしています。
0DAY 4
2020年05月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目の夜です。かなり腫れがひいてきました。黄色のあざが目の辺りまで上がってきています。
0DAY 3
2020年05月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術3日目です。黄色いあざがかなりひどくなってきました。唇にも紫のあざができています。腫れ自体は前日よりおさまってきました。 保冷剤を買ったので今日から冷やし始めました。
0DAY 2
2020年04月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術翌々日(2日目)です。黄色い内出血は増えてきましたが、青いアザは薄くなってきました。相変わらず腫れがすごいです。 なぜか横になると傷が痛むので、枕を高くして寝ています。声を出さず普通に過ごしている限りは痛みはありません。
0DAY 1
2020年04月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術翌日です。前日よりかなり腫れ、黄色い内出血も出てきました。唇のすぐ上に青いあざのようなものも出てきました。 痛みはほとんどなくなりました。 洗顔が解禁したので、傷痕を傷つけないように血を流し少し綺麗になっています。
0DAY 0
2020年04月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術終了30分後くらいの写真です。 小鼻はかなり広がっていますが、まだ腫れと痛みはない状態です。この2時間後くらいからかなり腫れ、痛くなってきます....。 家に帰ってからはロキソニンを飲みました。
0
9件のコメント
- 美樹
はじめまして!私も明日同じクリニックで施術予定です。すごく親近感が湧いてコメントしました。
2年前 - じぇりー
はじめまして! いいねありがとうございます😊✨ 私も人中短縮のダウンタイム中なんですが、傷の上からコンシーラーをのせても汚い感じになってしまいます😵 (多分多少デコボコしてるから) さやかさんはどうやって傷隠すメイクしてますか?? 人中延長メイクの写真が綺麗に見えたので、質問してみました🙇♂️
2年前 - エミリー
とってもナチュラルで綺麗に人中が狭くなっていて素敵ですね☺️!私も人中短縮を考えており、お聞きしたいのですが、小鼻の広がりは今は全く気にならなくなりましたか?また気にならなくなったとしたら、いつ頃から広がりがおさまりましたか?
2年前 - ru
はじめまして、私も同じ先生に施術して頂く予定なのですが傷跡はその後どうでしょうか(>_<。)
1年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- あきこクリニック
- 東京都世田谷区玉川3-6-1 第6明友ビル5階
- 二子玉川駅
東急田園都市線/東急大井町線「二子玉川」駅西口より徒歩1分
- 営業時間:10:00~20:00
休診日:日曜日・月曜日
- 03-5717-3444
- ホームページ