担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/1461/51686468-bfb6-428b-90f8-c05fa44860f9.png)
/uploads/diary_article_image/file/306792/11970a24-1212-412f-84cd-669cc28ae021.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
ネットの口コミと実際行ってみた雰囲気、費用とスケジュールなどで決めました。 正直あまり多くのクリニックを回って決めたわけではありません(^^ ;) ドクターは小鼻縮小と同時に行ったので、鼻の施術は宮里先生が担当するとお伺いし、私が決めたわけではございません。
このドクターを選んだ理由は?
・口コミで評判が良い
メニューについて
【全切開】 元々奥二重で、2年前くらいに埋没で幅を広げていました(他院) そちらでは「埋没でも大丈夫!」と言っていただきましたが、瞼が厚く、蒙古襞の強い目なので1年ほどで取れて来てしまい、再施術を決意しました。 ダウンタイムが1週間ほどしかとれないため、埋没か部分切開希望でしたが、先生には全切開を勧められました。 取れてきた時に再びダウンタイムを取って費用もかかることを考えると、もう全切開でいいか…と思い、全切開を行うことに決めました!
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリング内容は自由記述の方に書いています。 基本的にはドクターもスタッフの皆さんも優しく、リラックスして施術などを受けることができました。
その他
*カウンセリング1回目 一緒に目頭切開もしようかと思いましたが、私自身としてはあまり大きく開くことには抵抗があり、相談させていただいたところ、「傷跡も残るものだから少し開くぐらいだと勿体無いので、やるならガッツリやる。」と言われました。 ひとまず全切開を行い、後でやりたかったらやろうかなとも考えましたが、私の目の場合、目頭切開するのとしないのでは目頭側の瞼の切り方が変わってくるらしく、やるなら一緒の方がいいと言われて悩んでしまったので、1度目のカウンセリングでは保留に。 *カウンセリング2回目 全切開は決定していましたが、目頭切開を検討するのに2度目のカウンセリングに行きました。 「どちらかと言うと離れ目なので、目頭切開しても不自然ではないが、大人っぽい印象になるので可愛らしい方が好みならこのままの方がいい。」とのことで、悩みましたが、カウンセラーの方が「悩むくらいならやらない方がいい!」と強く言ってくださったので、全切開のみを行うことに決めました。 結果としては離れ目が嫌なわけではなかったので、全切開はしなくてもよかったかなと思っています。 ただやはり並行型の二重には憧れます。笑
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
12件のコメント
- れれれれれ
ほとんど平行に近い末広というか、幅を広めに取っても似合っていらっしゃるうらやましいです
5年前 - Rus12x08
初めまして! 幅広なの気にしちゃいますよね…。私も今幅がどこまで狭まるか、不安です😂
5年前 - み
私も同じ病院で切開するか 悩んでいたので参考になります😊 目頭切開もするつもりでしたが ガッツリなんですね…!
5年前 - ぺーろん
@みコメントありがとうございます。 参考になっているようで、とても嬉しいです😊 目頭切開についてですが、控えめに、とお願いすればしてもらえるとは思いますが、私は押し切られそうで辞めました…!笑 あと、カウンセラーの方の目頭がガッツリ開いていたので、理想とは違うと感じたのも辞めた理由の一つです。 カウンセリングに行くと分かると思いますが、受付の方やカウンセラーの方、多くの方に「the 整形顔」というイメージを私は持ちました。(もちろんそうでない方もいらっしゃいますし、恵聖会クリニックで処置されたかも分かりませんが…) 理想の目の画像や写真を持って行くなどイメージをしっかりと伝え、シュミレーションを何度もしてもらうことをオススメします😊!
5年前 - るみ
はじめまして、突然すみません。切開を考えているのですが、外出の方は術後何日目あたりからされましたか?何日目あたりから出れるようになるのか気になってて…
5年前 - みずき
コメント失礼致します^ ^ 1ヶ月目に比べて3ヶ月後は瞼への引き込み具合など、だいぶ自然になったでしょうか?劇的に変化するという感じではないのでしょうか。 お返事頂けたら幸いです。
5年前