経過写真
/uploads/diary_image/file/50561/da954e93-f955-4a66-b571-89b35e719dc0.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/288302/d820d78b-c91d-4532-b629-ab23e09490d4.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
口コミや先生の症例写真を見て自分のまぶたの厚さでも綺麗に仕上げてくれそうだと思ったので
メニュー名
二重切開
メニューについて
埋没と迷いましたが、まぶたの厚さ的にとれてしまいそうで、かけ直してダウンタイムを過ごす時間が今後とれそうにないので切開にしました。
流れや痛みについて
まず病院について受付横の個室で洗顔します。 待合室で待ち、その場でスタッフの方から術後の注意点を聞きます。また少し待った後、一旦病室へ行って手術前の写真を撮り、看護師さんから術後の塗り薬・飲み薬の説明を受けます。待合室に戻って少し待った後、手術室へ行って手術開始です。 顔を消毒してもらい、先生が病室へ来ると二重幅のラインを決めました。左右で目の開く力に違いがあるのでそれを考慮しながら何度も確認し、ペンで印をつけたあとも最終確認をしてから手術をしてもらいました。 手術は右目からで、笑気麻酔は酸素マスクのようなものをあてられて深呼吸します。麻酔は初めてだったので少し怖かったです。だんだん感覚がなくなって自分の質量がゼロになるような、体の境界線がなくなって意識だけになるような、そんな感覚でした。そのあと局所麻酔をしましたが、笑気麻酔をしてもインフルエンザの注射をするような痛みがありました。 その後笑気麻酔の感覚は消えて、手術中は普通に意識あります。基本的に痛くなかったですが麻酔が弱くなってきて少し痛みが出た時は途中で何度か麻酔を足してもらいました。痛くなったら言ってください、と言われているので申告すると足してくれます。申告していない時でも、おそらく、麻酔が弱くなる前だろうという先生のタイミングでも麻酔足しますね、と声をかけてもらって麻酔を足してもらってました。 右目が終わるとまた笑気麻酔を吸って左目です。右目の時は怖さと緊張で気づかなかったのかもしれませんが、左目を手術していて麻酔を足す時、看護師さんが肩をトントンしてくれたのがとても安心して左目はほぼ痛みなく終わりました。 麻酔の注射はインフルエンザの注射の感覚でした。私は少し痛いと感じましたが我慢できないほど激しい痛みはありませんでした。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングの電話のときから受付の方の対応が良くて心地よかったですし、実際にカウンセリングの時もそうでした。先生も二重の構造についてやリスクについて埋没、切開の両方しっかりと伝えた上で理想のラインの話や左右差を見てもらってどうするか、よく考えるようにと促してくれました。手術中も痛みはないかなど声をかけてくださりながらだったので、手術自体は怖かったですが耐えきれました。
その他
カウンセリングの時に二重幅のラインを何パターンか作るのですが、それを写真に撮っておくと帰宅したあともそれを参考にどれくらいの幅がいいのか考えるのに助かります。理想の幅だと骨格的に最適なラインよりも少し広く、明らかにおかしな幅ではないけれどそうするとハム目になってしまったり眠そうに見えたりするリスクも少し出てくる、とのことだったので私は幅でとても迷いました。 また、目の開きに左右差があるか、というのはこちらから申告して見てもらったので、気になる方は言った方がいいです。おそらく言わなかったら左右同じ幅で作ってもらうことになっていたと思います。それが悪い、とかでは無いと思うのですが、私は左目の方が開ける力が弱い(弱いと幅が広く見えやすい)ので左目を少し狭目に作ってもらうことにしました。 あと帰宅する際に髪が傷口にかからないようピンなどがあるといいと思います。血が滲んだりしてるとこに髪がついて新幹線で寝てる間にくっついてしまったので笑 また寝てる間にとれてたので一大事!ってほどでは無いですが。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
14件のコメント
- さーや
初めまして!私も2日遅れて二重切開の手術をしました! 一重さんの経過を読んでて共感するところが多く思わずコメントしちゃいました☺️! ダウンタイム、先はまだ長いですが頑張って乗り切りましょう✨✨
4年前 - 一重
コメントありがとうございます😊 元々はすごく瞼分厚いですよ!笑 脂肪なのか瞼の皮自体が分厚いのかどっちなのかはわかんないんですけど、、😅 アイテープ系、織り込む系は全滅で、くっつけるタイプのウォータープルーフのアイプチでがっつりくっつけるしか方法なかったです笑 自まつげも1センチ弱はあるかと思いますが、アイプチで瞼を持ち上げないと半分以上は瞼が被さって見えなくなるくらいで、グッと目を開けるとすべてのまつげが見えなくなってました笑 なのでもしがんこな一重でお悩みでしたら是非参考にしてください、、笑 今後もぼちぼち更新する予定です!見守ってくださると嬉しいです😊
4年前 - とまと
はじめまして!コメント失礼します。 先日切開二重をした物です('・_・`) まだ術後数日で不安なことが多くて、、糸をとったらとるまえよりも目の開きは良くなりましたか?
4年前 - 一重
返信遅くなってしまってすみません💦 お待ちしてます😊😊
4年前 - AM1118
凄く理想的な二重で羨ましいです! 私も水の森さんで手術を受けようかと思っているのですが一重さんの瞼は厚い方だったのでしょうか? 先生に眼瞼下垂の手術を勧められたりなどはありませんでしたか??
4年前 - ケモノ
はじめまして😌私もこれから切開法をする予定なのですが、一重様は水の森美容外科でいう3パターンの何番での施術をしましたか??末広か平行かなど一重様の理想は通りましたか? 良かったら教えてください🙇🏻♀️ よろしくお願いします。
4年前 - w
私も瞼が重く、二重切開を考えているのですが本当に綺麗な二重で羨ましい限りです!! 施術から1年以上経過されていますが、二重ラインが薄くなってしまったりなど何か変化はないでしょうか?
3年前 - yk
はじめまして。 切開でのご手術のお休みはどれくらいの期間を取られましたか?( .. ) 2週間だとやはりまだ不自然でしょうか?
3年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容クリニック
- 愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル5F
- 栄町駅
地下鉄東山線、名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅、16番出口を出て久屋大通りを直進し、1つ目の信号を渡らずに右折して下さい。 右手に旅行会社JTB、ゴディバが入っているビルの5階が当院となります。
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休
- 0120-92-2396
- ホームページ